カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 | ADMIN | WRITE 2008.04.10 Thu 23:59:56 豪雨今日は風邪もほぼ完治。
部活勧誘も朝ではなく昼集合なので、のんびり準備してのんびり家を出る。 まあこっちの駅でこれに乗り換えたところで大差ないし、間に合うだろう。 のんびりのんびり。 ・・・・・・あ。 先輩にメールをしよう。 『すみません3分か4分』 『遅刻します』 結局遅刻するオレだった(ダメじゃん) でもジャストで4分遅刻でした(どうでもいい) 予定を確認して、30分後のバスに乗る事に。 それまで部室にてポーカーと大富豪。 ポーカーはフツーに2ペアで勝てたりブタで負けたり。 大富豪は。大富豪3回、最終で貧民1回で終了。 2を3枚持ってたのに、危なそうから2枚出ししたのが間違いだった・・・!! 時間になったので4名バスに乗って移動。 見晴らしのいいガラス張りのホール2階で1回生の様子を伺う。 でもオリエンテーションが始まったばっかりで、まだまだ暇。 落書きでもしよう。 ゴリゴリ。 「・・・でな〜こいつのパソコンなんかホンマにヤバいねん」 「いやいやそんなそんな・・・」 「ほ〜う。それはどこまで信じたらいいわけ?」 「い、いや間違いではない・・・よ??」 「・・・マヂでか」 「俺こういうのに関しては嘘付かへんから」 「・・・ほ〜う?」 ゴリゴリ。 「・・・何してんの」 「・・・」 パシャリ。 「撮ってみた」 「ナンデヤネン」 「あっちこっち送ったんねん」 「こらこら。送られた人が反応に困るでしょうに」 「・・・よし送った」 「あ〜あ」 〜〜♪ 「あ、メールが・・・って!!なんで前におるヤツに送んねん!!」 「え?別にいいやん。あ、そっちも送ったから」 「・・・は?」 「ちょっ・・・!!無駄に画質いいし・・・!!!」 しかも何ですかこの左手(汗) 「よし」 「こら。人の携帯で何してる」 「・・・できた!みんなお揃いっ!!」 「ゴルァそこ待ち受けにすんなああああああああ」 パシャリ。 「よし撮った」 「しかも携帯並べてさらに撮るなあああああああああああ」 な、謎過ぎる。 「あ、雨降って来た」 ズザアアアアアアアアァァァァ・・・・・ 「せ、先輩に電話しよう・・・」 「そうやな・・・」 「・・・もしもし・・・あの、雨風最強なんですが、どうしましょう?」 「屋内での勧誘禁止やし、外じゃ濡れるからチラシ配れへんよな」 「てか絶対勧誘してもこれやと速攻で帰るって・・・」 「・・・はい。分かりました」 「で、どうやって?」 「解散決定ッ♪」 こらそこ。 虚しさ通り越して爽やか笑顔で親指立てるんじゃない(笑) 仕方なく。 「んじゃ俺バスで一回部室帰るわ」 「オレはこっから直で家帰るとしますか」 「は〜い。俺ら4時からシスアド用の講義あるから」 「ありゃま。ご苦労様」 「ばいば〜い」 「お〜っす」 そして勧誘もろくに出来ずまた今日が終わっていく・・・(汗) PR 2008.04.09 Wed 23:59:29 充実健康診断。
7時発の電車に乗るから早く起きないと。 がぱっ。 あぁ・・・世界が回る・・・ はっ!!? いかんいかん。 昨日の夜は発熱して足先までホットになっててビックリしただけあって寝起き最悪。 風邪気味なのに健康診断とか大丈夫かなぁ?と思ってたら。 ・・・何事もなかった。 あ、そうだ。 身長縮んだ(ダメじゃん) その後健康診断で会った子に絵についていろいろ聞かれる。 「このアングルで描きたいんやけどさ・・・」 「う〜ん。地面がこう来て人がこう立つんやからこうなってこうなって・・・?」 「うんうん・・・足どうしたらいい?」 「足なぁ。こうやってこうやって描いたらクビレっぽくはなるかな?」 「ふんふん・・・」 いろいろやっていると部活のメンバーと遭遇。 ならばこの部分を専門家に聞いてみよう。 「なあ。剣をこう振るとしたらどうなる?」 「折り畳み傘貸して」 「はいドウゾ」 おもむろに折り畳み傘を振り出す。 さすが武道大好きッ子。 姿勢によって体のバランスを崩すようなマネはしない。 さらには1動作では終わらない。 安定した姿勢で初動作に合わせて次の動きに繋げる。 振る。 振る。 昼間の食堂だけど振る!!(えええ) なんか絵に聞いて来た子のためにやってたはずが。 ・・・いい参考になりました(笑) その後折り畳み傘を振ってた子にオレの落書きを見てもらう。 いや、オレって結構無理な体勢描くからね・・・?(汗) 「これとかさ」 「いや・・・体勢よりも鎌に対して柄の長さが短い方が気になる・・・」 「あ〜それは実はホニャララがホニャララでこの絵みたいになってます」 「・・・写真撮ろ」 「コラマテ」 突然ですがオリキャラ暴露話ッ!!(何故) うざいと思った方は次の空欄までかっとばせ! 見た目は一応兄ちゃんなんだろうけど年齢は136歳という死神。 もとい殺し恐怖症かつ自分の死を恐れる死神の成り損ない、DyM(おい) ヤツの武器はワイヤー付き投げナイフ×2。 普段はワイヤーをコードに見立てるようにヘッドフォンに収納されていて、 もしも、どっかに引っ掛けるようなら自分すら傷付く(ダメじゃん) 50年前、某記憶喪失のたぬきと戯れていた当初(笑)は、 帽子も被らず、ワイヤーも直で首に巻いていたため、 引っ掛けた時のデンジャー度はヘッドフォン以上(ダメダメじゃん) 本人は危ないのは承知。何せ死ねないですから。 の癖に死ぬのが怖いのは、あくまでベースが人間の体だから。 用は死神以前に本能に負けてます。 人間の体から解放されん限りは死神にはなれんわけで。 それでも不老不死には変わりなく、たまたま何かで死ねる事がないだろうかと ワイヤーで足掻いてみたりするも、結局136年も経ってます。 普段の生活で自分が現段階に使える死神の力を使ってたりする。 力を使っている間は目の色が多少変わり瞳孔が裂け、 濡れた帽子を一瞬で乾かしてみたり、相手の精神状態把握したりしてます。 最近は死神の力にガタがきてる体が負けて死にかける事しばしば。 神に心配され、本人も呆れ気味です。 ちなみに自分を作った神が音楽にハマったのに影響を受けて音楽にハマり、 ナイフ並みにヘッドフォンを常備していたため、コードレスヘッドフォンが 開発された頃に「ひっつけてみました。テヘッ」に(え) さてナイフですが、実は鎌×2にもなります。 鎌自体は誕生と同時に神に貰ったもの。 普段背中に背負ってますが見えないし、見えない間は重さもありません。 ナイフと連結して初めて見えるしズッシリきます。 でもワイヤー付き鎌×2は殺傷能力も凄いですが当然扱うのも一苦労です。 第一使用者本人が殺し恐怖症なのでほとんど使いません。 さてこれがyetの取れたDeath Masterになるともう遠慮がなくなります。 ワイヤー部分が完全に柄と化した2つ刃のある大鎌になり、ブン回します。 あの世界ではおそらく最強の武器で、何を破壊しようがおかまいなし。 自分の腕が吹っ飛ぼうが不老不死でおかまいなし。 力も完全解放で常日頃オラオラなんか出てたりする。 普段ツッコミ訳でもこうなるとギャグ通じません。 記憶も解放されてもうどえらい事に。 ・・・ということで!! DyMの鎌の柄は片手につき1本ずつで2本同時に扱うため短いです!! ちゃんちゃん。 さて。 折り畳み傘振り回してるの見てないで、そろそろ本格的な部活の勧誘へ行かなければ。 部室へ移動。 が、しかし。 「5時まで女子限定でイベントやってるから出て来んなぁ」 「1回生の女子で新入部員欲しいのになぁ・・・」 仕方なく部室待機。 トランプがあったので久々にスピードをすることに。 ベシベシベシベシ・・・ 「くそっ!!あと2枚やったのに!!」 「いえ〜い」 1勝2敗でした(おい) その後柔道部に入部する事を決めた1回生の男子が混じって、何故か大富豪大会勃発。 ルールは単純に「革命あり」と「8切りあり」と「2とジョーカー上がりなし」だけ。 階段や縛り、転落やイレブンバックやスペードの3がジョーカーに勝つのはナシ。 こうなると戦略でのガチ勝負である。 オレ的戦略。 革命はありなので念のため2と3は基本最後まで保持。 同じ数字のカードが数枚ある場合はその枚数でターンが回ってくるまで分割しない。 これで最後の方に枚数の少なくなった連中に対して複数の枚数で勝負を仕掛け、 2と3(とジョーカー)が残ったら、その時点で一番強いカードを出して、 最後に一番ヘボいカードを出して上がる。 よほどのことが無い限りこの戦法で何とかなる。 現に大富豪と富豪以外にはなりませんでした。 いや最終戦で1と3を残してしまった時に1を出して2を出され、 どうしようもなくなって大貧民でしたが(おいおい) さて5時だ。勧誘に行こう。外に出る。 先輩2人とオレで広場の辺りを、他に5人ほどが違う場所で勧誘。 でも。来ないなぁ。来ないなぁ。 すると先輩2人が。 「・・・なあ。やらへん?」 「まじで?またやんの?」 え?何をですか? 「去年は(今は卒業した)先輩らやった時の水位てこの辺やったやんな。頑張ろっと」 先輩達は噴水の一部水の流れる部分が細くなっているところを石でせき止め始めた。 え、いたずら?オレも参加(コラ) 「こうやったらよくないですか?」 「おっ!大分水かさ増えて来た・・・!!」 「あれ?先輩。なんかこの辺濡れてますよ・・・?」 なにやら噴水の周りのタイルが濡れている。 溢れたわけじゃないし、雨じゃない。なんだ? ・・・!!!! 「せ、先輩マズいです・・・!!」 「噴水の貯水量越えて周りの石の部分から徐々に水が漏れてます・・・!!!」 「なああぁぁにいいぃぃ!!??」 水溜まり絶賛製造中・・・じゃなくって!! 「そろそろどけましょう」 「仕方ない・・・」 石をどけた途端。 ドオオオォォォ!!! 「おぉナイヤガラの滝や」 「すげぇ〜・・・」 いたずら終了。 あ〜面白かった(をいこら) あ、肝心の勧誘もしましたって。うんうん。 2008.04.08 Tue 22:23:20 誤解なんなんだ。
別に困るどころか助かるけども。 疑われるから素直にだるくなってくれ。 なんで朝と夜だけこんなに鼻ズルで喉痛で体温上がって頭だるくて。 昼間はピンピンなんだ? それこそKIAI? いや病は気からではないか? どの道。 明日の健康診断どうすんだよ(汗) そんなこんなでぼーっとした頭でノーパソに向かいカチャカチャしてます。 ちゃっちゃと打って寝ないと明日ヤバいってば。 今日はスカート履いてチカン役の子を投げました。 といってもミニスカとスパッツだからぱん2○見えなんてことはありませんでした。 制服以外のスカートなんか何年ぶりよ?(汗) てかそれよりもチカン役の子の暴走が・・・ オレに踏まれた後は「チカンはあかん!」と言うか、 泣きながらその場を去るかって話だったのに。 踏まれて立ち上がったその子は。 「気持ちイイ!!」 といってその場を去りました(ナンデヤネン) 舞台袖で先輩と大爆笑。 もはやチカンではなく変態(笑) そうそう。 待合室で待ってるときにお絵描きしりとりなるものをやってました。 先輩の甲羅の模様が無くて違うものに見えそうな亀からスタートして・・・ 「なにやってんの?」 「あ?やる?そっちのメンバーも参加せーへん?」 「お?」 「ん?」 最初は3人だったのに最終的には6人でした(若干1名他の部の子まで参加(笑) 途中で何のつもりで描いたかいうのはナシだったのでカオスに。 「え?コレ何!?」 「あ〜繋がる繋がる」 「どう読んだら繋がんの!?」 「繋がるって!!」 「分からへん・・・!!」 やっと順番が回って来たので舞台で移動。 ・・・っと、そのまえに答え合わせ。 「これって昆布?」 「道路っぽくね?」 「あ〜ぽいな」 「つーかここどうなってんの!!?」 「俺さ、缶詰って来たから手術に使うメス描いたんやけど次のヤツがさ・・・」 「え?ツナ缶やからツナでナイフやと思ってた」 「えええ?」 「これってナタじゃないんですか!?」 「えええ!?」 描いた先輩の解釈。 スイカ→缶詰→メス→なぜかリコーダーのようなものに・・・? 他のメンバーの解釈。 スイカ→缶詰(→先輩の勘違いでツナに?)→ナイフ→笛 オレの解釈。 スイカ→缶詰(→先輩の勘違いでツナに?)→ナタ→縦笛 いや・・・だって・・・刃の部分が四角いしデカいから・・・ナタかと(え) ナタと解釈したのはオレだけでした(爆) 他にも貝殻が手榴弾に見えると言い出したり、ツボに見えると言い出したり。 ライオンだからアウトだと思ってたら獅子だったとか。 肉がステーキになり目玉焼きになり・・・ カオスでした(笑) 2008.04.07 Mon 22:20:28 雨天喉痛い。
鼻ズルズル。 頭痛もするし。 朝は喉だけだったんだけどね。 明日大丈夫かな・・・? 今日は部活へ行くも、雨がずっと降っていたため、 外での勧誘しか許されていない状況ではビラ配りも出来ませんでした。 なので。 一日中部室待機。 1名入部確定の1回生も混じって雑談。 半数は人生ゲームをやり始め、約3名は携帯ゲームをやって。 残りは合気道やりたい症候群が発症して胴衣を着て道場でどたんこどたんこ。 そんな中オレは何してたかというと。 「ロシアンルーレット・・・スタート!!」 「ストップ!!」 「・・・ビー君。行く?」 「い、行っちゃいますか?」 「じゃあリアルに描いて」 「リアル・・・」 本のページを適当にめくり止まったページのキャラを描く。 え?なんの本かって? この状況で持ってる本は決まってるでしょう。 ポプキャラブック(笑) 真面目に落書きするために第1弾と第2弾をカバンにぶっこんで行きました(えええ) 重さにして辞書1冊分はあるでしょう(おい) 今度第3弾出るなぁ。ある方が絶対いいよなぁ。 と思いつつゴリゴリ・・・ 約10分後。 「はい。リアルビー君」 「ぶううぅぅぅッ!!!?」 「す、すね毛・・・てか誰このオッサン!!?」 「リアルって言うから・・・あ、ここにヘソ描きますか?」 「描かんでよし」 大好評でした(違) 「さて次は・・・」 「アンネース!アンネース!」 「なんなら携帯に入れてるの資料として提供するから!」 「結局描くんすかぁ〜?」 「王冠被ってなくていいから。むしろ修道着大歓迎」 「剣はいるでしょ!!」 「そこは当然だ!!」 「はいはい了解です・・・」 男子2名にダブルでそそのかされ、もう全身が黒くて分かりにくい キャラデザをなんとか解明してなんとか描いてみました。 最後の方は調子こいてゴアアアァァにしてしまいましたが(何) 「遊びすぎた・・・」 「・・・テイクアウト」 最終的にビー君共々先輩にテイクアウトされました。 手元に無いので写真アップできません。あしからず。 まあ大したもんでもないけども。 ビー君は特に見ない方がいい。 夢ぶちこわします(だめじゃん) さあ遊んでばっかりだけど、明日は大問題だぞ。 なにせ部活動紹介という名の劇をせねばならん。 といってもオレはセリフもなく抱きついて来る チカン役の子を投げて踏む(え)だけですが。 チンピラの方がいいなぁ。 2人相手だしナイフで相手させるし「兄貴いいぃッ!!!!」だし(えええ) 3回生の女子の先輩に役取られました。 で。大問題なのは。オレの私服。 「その格好はチカンに襲われそうにないなぁ・・・」 「チカンやるヤツがチカンしたい格好やったらいいんちゃう?」 「お〜いどんなんやったら襲いたくなる〜?」 「え、じゃあOLで」 「「「ぶッ・・・!!!?」」」 「お前そこで即答すんな!!KYめ!!」 「えっ?えっ?」 「OLやったらどんな格好になる?」 「スーツで下がスカートになる」 「あ〜持ってないですねぇ・・・」 OLは却下で、結局・・・ 先輩が持って来るスカートを履くことになりましたが何か? orz 2008.04.06 Sun 22:44:44 夢見眠くてほとんど目が開かない。
寝室にみんな集まって周りでゲームしてる。 画面を見ようと思ったらもう少し顔を動かさないと見れない。 だけど眠くて動かなくて。 楽しそうな声しか聞こえなくて。 一昔のゲームだという事しか分からないから余計に気になって気になって。 なんとか眠気を押しのけてテレビのある方へ顔を向けたら。 画面は真っ黒。 誰もいない。 あぁ。 寝ぼけたな(汗) そのまま、また眠気に襲われて。 なんか見えてなんかあったけど、よく覚えてない。 だた最後だけ妙に鮮明で。 『もうすぐだよ』 ・・・?? で、目が覚めた。 あぁ。 寝過ぎたな(汗) 昔みたいに寝てる途中にゴオォォとかいう耳鳴りに襲われたり、 意識が下に落ちて血の気が引いてしびれたり、 心臓や肺が痛くなるようなことがなくなった事から比べると、 普通に寝過ぎる辺り最近平凡ですなぁ・・・ 今日は部落で春祭りがあるようだ。 今日知った(爆) しかし花粉症と風邪のダブルパンチで外出できないのだった。 そういや部落って表現自体は歴史的に見れば差別用語らしく。 オレの住んでる地域は大真面目に被差別部落だったらしい。 一体何があったのやら。 過去の人の苦痛を真の意味で知る人っていない方がいいのかのぅ・・・ 同じ思いをしないで欲しいとかよく聞くけど、それって平和ボケに繋がったり、 結局何を恐れているのか分からなくなるんじゃなのかのぅ・・・ とボツボツ考えているのは、お馬鹿代表空竜です(おい) さて今日はどうしよう。 相変わらず微妙に風邪気味でぼ〜っとする。 まあいいやカニパンリベンジでもしよう。 プロバロだろとツッコまれたからちゃんとプログレにもチャレンジ。 ヴィルヘルムとルシフェルって意味不明な組み合わせですな・・・ あ、2Pのルシファーでいった方がよかったのか? てかそれ以前にプログレ担当てルシフェルであってたっけ? 一応調べてみよう。 ・・・あれ? プログレ担当がルシフェルなのはあってるけど・・・ なんかおもろいサイトが引っかかったぞ? この人絵うまいなぁ。 けど・・・どうしてこう絵がうまい人って・・・ ギャグも強烈なんだろうか(苦笑) で、そのサイトでヴィルヘルムの絵も発見。 手にはカニパン。 いや、マスクでなくてホントにカニパン。 やっぱりあれはどう見てもカニパンだよなッ!!!(笑) |