カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 | ADMIN | WRITE 2008.03.03 Mon 22:00:57 配色がちゃり。
「失礼します」 「あ、おはようございます」 「おう。おはよう」 ・・・・・・ 「お、おはようございます」 なんだ。今日は何の日だ。 ひな祭りだ。 いやそんなことは関係ないと思うのだが。 なんでこんなに4回生が大量発生しているんだ・・・!(失礼な) 練習自体はそんなにハードな内容ではなかったとはいえ、 基礎の部分を徹底的に叩かれました。 予備動作なくせだの方向違うだの技の流れだの・・・ ついていくのに精一杯(汗) 速攻で家に帰って昼飯。 のはずが。 先輩がなにやら昼飯おごるから手伝ってくれとのこと。 何を・・・? とりあえず食堂でそば(150円)を食べて、詳しく話を聞く。 「このゲームの配色なんやけどさ・・・」 なるほど。 アイテムを回収するスピードを競う簡単な3Dのアクションゲーム。 ジャンプにコンボが存在し、コンボ数が多いほど速く遠く移動できる。 大元はほぼ出来ている状態なので、 ステージや動かすキャラ(というかボール)や文字の色を決める。 オレだけでなく、他の部活のメンバーも集まって来て相談しまくる。 「コンボ表示は黄色にしてインパクトつけたら?」 「地面何色?」 「ジャンプがメインやし、爽快にするなら空中庭園みたいなんは?」 「茶色一色じゃ重々しいよな。緑と薄い緑もチェックとか?」 「じゃあブロックは濃い緑して苔むした〜とか?」 「背景はやっぱり空のイメージで水色じゃない?」 「キャラは白・・・?いや青?」 「ちょっとやってみよう」 カチャカチャカチャ・・・ 「あ、いいなこれ!!」 「「なんか・・・ソニックや・・・」」 ステージ配色がまさに初期。 「グリーンヒル?」 「あ、うんうん」 「今ソフトありますよ?参考にしますか?」 そういって話を聞いていただけの子がガサゴソ何かを取り出す。 そ、ソニバンスだッ・・・!!! しかも2じゃなく1の方ッ!! 「ここクリアできひんねん」 「オレちゃんとクリアしたで?エメラルドも全部集めたし」 あれは無駄に頑張った。 でも確か2はまだエメラルド集めきれてなかった気が・・・? 「こっちはエメラルドあと1個で放置してるわ・・・」 「ありゃま」 てか先輩もやってたのね(笑) 「なあ〜クリアしてや〜」 オ レ か よ (汗) しかたなくソフトの刺さったアドバンス(しかもSP)を受け取る。 どこだって? クリアできないというステージは・・・ アクト4の2。 ・・・は? アクト4? 「あ、このステージ難しいよな」 「そうか・・・?」 これアクトどこまであったっけ? 8ぐらいまでなかったっけ? ・・・・・・ まあ・・・いいや。 久々に操作。 さすがになまってる。 ボス線までいくも一回ゲームオーバー。 リベンジ。 一度も死なず難なくクリア。 おう。いいねぇ(笑) 「クリアしたで」 「おぉ!すげぇ!!」 で? その次ってステージどんなんだったっけ? 覗き込む。 こ、この遺跡は・・・!! 悪夢がよみがえる。 「き、気をつけろ。そのステージ、壁にぶつかったら挟まれて死ぬ所あるぞ」 「え?」 「上から動く足場が降りて来て挟まったら・・・」 「リングあろうがなかろうが問答無用でミスになる」 「・・・マジ?」 「マジです」 万が一ぶつかってしまったら急いで下がれ。 ブロックが降ってくる前に・・・!!(汗) PR 2008.03.02 Sun 21:31:03 白昼久々のちゃんとした休みです。
いや用事片付けてからでしたがね。 昼間はちょっくら意識飛ばして遊んでました。 飛んで回って見て触って話して笑って。 抉って呻いて刺して潰してもいで泣いて。 ン〜現想万歳。 スマブラしてみたり。 落書きの色塗りしてみたり。 でも実はのんびりしてるけど用事あるんだよね(汗) もっと気引き締めますか。 晩飯久々に外食でした。 お茶漬け食いました。 どんぶり並みの(汗) 腹死ぬ・・・ TGSのリーダーが頑張っております。 なんだか今日になってゲームのメインのプログラムがかなり出来てきました。 それらしい動きをしてます。現在メインだけとはいえ微調整中。 昨日姐にTGSの企画について話したところ、 「4月には基礎が完成して残りの時間はデバックとオマケを付け足す勢いでいかんかい」 と言われたのでそのまま伝えた(つまりは脅した)せいでしょう(え) テスト用でいいからグラフィック作らないとな。 2008.03.01 Sat 18:53:06 自由部活行ってきました。
見学したいという人が突然やって来た。 「部活にみんな来なくって暇だから来てみた」 入部を考えているのではなく、ただの他部の暇人だった(笑) 普段は部活が始まるまでに相撲やらブートキャンプゴッコしてたり、 飛び蹴りが飛び交ったり、一人を集中攻撃していじめ倒したりする(えええ) しかし人がいると雰囲気ががらりと変わるのがこの合気道部。 恐ろしいほどにスイッチが切り替わり、真面目モードに入るのだ。 違う道場の人や、OBの人が突然やってきて 散々怒られた前例が頻繁にあるためなのだが(おい) ということで。 黙々と練習をし、ピリピリした空気に合わせるのに一苦労。 あぁ怖い怖い。 「暇な時はあちこちの部を見て回ってるけど・・・」 「こんなに真面目に練習してる部はここしかないと無いと思う。見習わないと」 残念。偽りです(笑) 家に帰って来てからは久々の超フリーダム。 姐が学校で作って来た例のDSのゲームで遊んでみたりなんかして。 これが結構頭使うゲームでして。 初めて真面目に考えてやったら(え)うまくなりました。 いや〜やっぱ変わるんだねぇ。 成績は適当にやった方がいいんだけど(駄目じゃん) そのあとスマブラをやる。 100人組み手が未だにソニックでしかクリアしてない。 ピカチュウでやろうにも凡ミスであと15人のところで落ちた。 あぁ。むなし(汗) さて明日はやっとこさの私用を片付けて行こうかな。 2008.02.29 Fri 21:41:45 最終今日で2月は終わりです。
いこーる。 作ってたDSソフトのマスターが完成してないといけません。 ちゅーことで部活を休んで待機です。 というか、元々今日は飛躍(支えなしで空中ジャンプ状態の受け身)で 左腰から落ちすぎて、でっかい青あざ出来てる上に、 それのせいで足の神経やられたので休むつもりでした(うぉい) 飛躍のあとは太ももの感覚がない。 いや、普段は大丈夫っすよ? さすがにそんな重度じゃないっすから。 そうなると病院行きになっちゃいますから。 いやそうなっても行かないだろうけど(コラ) 待機なだけで、実はとくに用事がない。 ということでバトンの回答用に絵を描く。 ・・・なにやら変な事になってきている(え) ただいま彩で着色している段階。 何気に彩での着色は初です。 ブラシでいい色が出せなくて悪戦苦闘中。 か、顔が緑に・・・!(汗) おっと妹がアルカディアをゲットして来た。 すごい!入手最速記録だ!(笑) 「あねぇ〜なんかDVD付いてるみたいなんすけど〜?」 「・・・は?」 「ちょっとまて値段なんぼやったん!?」 「え〜と・・・980円?」 ・・・・・・(汗) 「スミマセン」 「いやいや。てかDVD見たい」 ということで早速再生。 「・・・おおっ」 「すげぇあり得んあり得ん弾の数あり得ん・・・!!!」 「出たユッキーあんどダッテーッ・・・!!!」 スーパープレイやら解説やらムービーやらで90分。全部見てみた。 デラの解説を見て基礎すら出来てない自分に絶望したぐらいで、 結構グフグフしながら鑑賞しましたとさ。 おっと姐から電話だ。 「前に渡したチームロゴくれる?こっちにデータ無くてさ」 「はいな〜了解」 「あと利き手選択で回転方向をアイコンで出したいから、アイコン作ってもらっていい?」 「どんなアイコン?」 「見本になりそうなんあるから、あとで写真撮って送るわ」 「了解」 来た!仕事だ!(笑) 「あとリダさん(リーダー)がレベル表示の星が気に食わんらしいんやけど・・・」 「そうなん?別にそんなに変じゃないと思うけどなぁ?」 「あ、そうそう。レイアウトに関してツッコミない?」 「レイアウトはアレで問題ないと思うけど・・・全体的に字が見にくいかな」 「あ〜背景のイメージに合わせて色変えたからなぁ・・・」 いや、背景と同じ色は見にくいでしょ(汗) ・・・で。 30分程度でアイコン作りました。 お手本があると何も考えなくていいから便利。 問題があるとするなら16色ってのとサイズが32×32とかそういう部分? かといってそんなに気にしなくていい感じだったし。 すんなり出来ましたとさ。 姐はまだ帰って来てません。 マスターは出来たのかなぁ・・・? 2008.02.28 Thu 21:29:45 単位部活行ってきました。
「なあなあ成績どうやった?」 早速聞いてくるかオイ。 「あの講義で単位落としてさぁ〜」 ありゃま。御愁傷様です。確かにあの講義は鬼やった・・・ 「あの講義通る人おるんかぁ?」 「・・・ごめんオレあれBで通った」 「・・・」 「・・・」 「こいつキモイーー!!!」 「お前ないわーー!!!!」 「普通の人やと思ってたのにーーー!!」 ぎゃーすオレは何もしてなーい!! カンニングペーパーが小さい上に1枚やったから、 おもいっきり詰め込んだぐらいで。 これは、ただ、こう・・・ 真っ黒に染めたい衝動に駆られただけです(え) 注意。 書いただけで何も覚えてません(爆) さて部活本体は。 久々にやった基本技多数。 コレは覚えてる。 ここはこうだった。 で、こうやってこうやってこうやって・・・ じゃあこの技は? ・・・うぐぅ(おい) まだまだ修行が足りませんなオレ。 部活終了後。 「姉貴のDSのゲームどうなったん?」 「それがですね・・・」 「姐の学校でウイルス大暴走で作業はまったく進んでませんっ!(親指ぐっ!)」 「・・・え"」 みなさん。 t.exeに気を付けましょう。 うん。 |