カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 | ADMIN | WRITE 2008.02.22 Fri 20:16:59 色数はうつーぷれい出来ました。
しかし。 色数やらファイルの認識の段階で大量に問題発生。 しかも原因がよく分からない・・・ 出来てるには出来てるから原因さえ分かれば変換は何とか出来るでしょう。 たぶん。 とりあえず一段落済んだし、休憩ついでに久々にフリーの落書き。 久々にFDの3代目と4代目描いた。 ※親子じゃありません(笑) てかバランス悪い顔キモイ。スランプ万歳。 まだ足りない。 適当に思うがまま描いてしまえ。 なんか・・・溜まってません?(汗) おっと姐から電話だ。 何? パレット共通にするからパレット番号統一せなあかん? 上画面とした画面で背景にするヤツ全部合体させた画像を作れ? ・・・まだ出来てない背景あるんすけど。 統一しようと思ったら完成してからじゃないとマズくないですか? ・・・やっぱり?(汗) って!!! 急がねばいかんがな!!!!(汗) PR 2008.02.21 Thu 22:16:40 字体今日は部活に・・・行きませんでした。
今日出来る事やっとかないと、明日出来たものを姐に渡したところで 学校での作業だから週末だとろくに編集出来ないのよね。 4時半から学校で作業に入るからそれまでに渡すべく、部活休んで必死で作業して。 で。 半分しか出来ませんでした(おい) 無駄にこりすぎました。 いいフォントがないから携帯で真っ黒な写真を撮って、 文字を貼付けてパソコンでそのフォントを使用。 ただ文字を張るだけじゃ寂しい部分はひたすら編集して。 中途半端は嫌いなので・・・ね。 そしてもう半分はどうするんだ自分。 明日も休んで作業か自分。 正直ずっと座って作業してて調子も悪くなってるんよね。 頭痛に襲われながら4時半まで作業して、4時半から8時まで爆睡だったしねぇ。 でもはうつーぷれいであと半分作らなきゃいけないのであって、 背景もまだ出来てない部分あるのよねぇ・・・ 2月中にゲームのマスターが完成しないといけないから、 最低その前日には画像が全てそろっていないといけない。 じ、時間内のにこっちゃって・・・ワタチカバよねぇオカバサンよねぇorz 姐が帰ってきました。 姐は自分用のDSのデモンストレーション用ソフトを家に置いて学校に行ってました。 オレが参考するのに使ってるから。 (ちなみにすでに女の子やら青年やらおじいちゃんは画面内で歩いてます) すると。 「私の分は家に置いて行ってたけど・・・」 「出来上がった画面見てもらってって、リーダーがソフト貸してくれた」 ・・・まじですか! ありがたく見ちゃいます。 では早速スイッチオン。 ・・・・・・ HAHAHAHAHA! なんか笑える。 さて。 背景1枚につきパレット256色までじゃなくて、 重ねる背景(4枚まで)はパレットが共通で、色の数が256色まで。 思っていたよりキツい。 背景もやるとなると全体の調整をしないといけないから、明日調整し直さないと。 2008.02.21 Thu 09:01:00 連想キャラバトン2008.02.20 Wed 17:36:06 石油今日は部活がないので、平凡な休日が送れ・・・ない(泣)
背景を作らねば。 昨日散々サイズの調整に追われていたのだが、 よくよく確認したら調整しなくていい事が発覚。馬鹿ですorz 朝起きて来て早速作業を・・・ が、しかし。 おかんが会社に行く時間になり、洗濯物が干しきれていないので干しておけとの事。 仕方なくベランダでかじかむ指先と格闘しながら干す。 干し終え、リビングに戻って来てやっと作業に入る。 ふと姐が言っていた事を思い出す。 そうだ。 スコアの表現と字体をなんとかしないと。 てか一目見て分かりやすい表現にしろって・・・ はうつーぷれいは作らんのか? 姐に聞いてみよう。 メールを打つ。 『はうつーぷれい書く暇ないねの…書ける?』 ・・・オレか!?(汗) 1枚の画像じゃ無理やからページ送りOK? はうつーぷれいの内容はどうすりゃいい? 『ページ送りOK。はうつーぷれいの内容は何も考えてない。ただ画面の見方は欲しい』 だあああああああああああッ!! 背景は最低でも昨日の分でも間に合うから先にはうつーぷれい作っちゃる!!(ヤケクソ) 画面の見方やルールが分かる説明文と画像を考えて・・・ あ、昼だ。おかんが帰って来た。(昼休みの時間は家に一時的に帰って来る) 飯を食う。今日はうどん。 おかんが再び会社に行く時間になった。 「洗濯物入れといて」 ム。ムムムムムム。 いそいそ洗濯物を入れる。 リビングで作業再開。 しかし。再開して数分後。 ストーブの石油が切れた。石油を入れよう。 よいしょ。うっとこせ。どっこいしょ。 さてポンプを押して。 びしゃああぁぁっ・・・ ・・・・・・・・・・・ 何事デスカぁッ!!?(汗) ここか! ここから漏れたのか! 穴でも開いてるのか!? ポンプのホース部分を下から覗き込む。 ぱっくり。 ・・・ぅぉぅ(汗) さてどうしたものか。 石油を新聞にしみ込ませる ホースは使い物にならないのでぱっくり部分から手でちぎり取る ホースに溜まっていた石油をタンクに戻す タンクを部屋の外に出す 新聞をまとめて丸める 新聞の固まりの間にホースの先端部分を挟む 新聞の固まりを外にほっぽり出す ストーブを移動させる ストーブの下になっていた部分を新聞で拭く さらに雑巾で拭く ストーブを元の位置に戻す さて大問題なのはカーペット。 幸いな事に一部しかかからなかったが、かかったことには変わらない。 とりあえずカーペットを新聞で挟む。 『重し』ないかな。 重いもの→ついさっき持ってた→タンク ・・・・・・仕方ない。 先端は包んでおいて、と。 これでよし(笑) おっとネコが「飯くれ」と鳴き出した。KYめ。 缶詰を開けて飯をやる。 あ、靴下やべぇ。 洗面所で靴下を洗う。 臭い。洗面器にポイして放置(こら) さて。やっと作業に・・・ 「ただいま〜」 ・・・おかんが仕事から帰って来た。 その後は。 わめく(笑) そして今日がまた終わって行く・・・orz ・・・作業しよっと。 2008.02.19 Tue 23:52:04 切取 |