カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 | ADMIN | WRITE 2008.02.11 Mon 23:06:53 偽物2008.02.10 Sun 20:49:15 宿泊2008.02.09 Sat 21:17:09 禁断おかん(実際はおかんの伝言をそのまま使えた姐)に
「ご飯呼んで〜」といわれたので。 「ごはん〜ごはん〜おいで〜」と妹を呼びに行ったら。 「おれはごはんじゃねええええええ」と言われた。 「ごはんおらんかった」と報告したら。 「そりゃおらんやろ」と笑われた。 なんか悪いことしたっけなぁ〜??(ボケかまし) 次は〆切り22日のポスターを作れ・・・と今日になって頼まれたので。 今日もまた部活を休んで作業をしてました。 まあチラシ用の絵をカラーにしたり影を付ける程度でよかったので、夕方までには完成したが。 その後スマブラで気晴らし。 シールを重なりそうなほどギュウギュウに張りまくり、 連れて行く6人全員に張り終えた後・・・ 激ムズでラスボスに喧嘩を売るッ!!!! しかしラスボスにたどり着く前に凡ミスで死にまくったというのはナイショのお話(え) ※以下ちょっとネタバレ なんとかボスの下に到着。 とにかく敵が技を使ってくる前の動作でどうよけるか判断し、適格に逃げる!! しかし最後まであの鞭を使った投げ技だけは見切れ終いだった・・・ でもおそらく一番の難関であろう技は完全に見切った!! 画面中央からやや体勢を低くし、あの透明かつ虹色に輝く蝶と呼ぶにはゴテゴテしい翼を バッと広げた瞬間に吹っ飛ばされる、ムービーで全員をフィギュア化した鬼的超必殺!! 分かってしまえば(凡ミスさえしなければ)避けれるぞアレは。 ラスボスが画面中央に現れた瞬間にステージのギリギリまで移動。 そして中央から広がる波紋のような輪を緊急回避でタイミング良く避ける!×3 緊急回避をするタイミングは姐曰く。 某サーカスの「どーんどーんどーん(べたべった)」のタイミングらしい。 ただし正直ちゃんと波紋を見切る方が確実かと。 何度やっても避けきった瞬間は気分スッキリですオススメ。 もうタブーさん楽しすぎる!!! でも鞭だけはマジ勘弁。 つかタブーさんて結局何なの?あの世界で神に近い存在? ん〜何にせよタブーさん最高(笑) 一回描いてみたいけど・・・あの色合いは出せぬ(汗) 2008.02.08 Fri 22:55:00 なるほど似ているオレの妹の趣味は読書だ。
学校で小説を借りて来ては読む。 そりゃあ漫画も読んでいるのだが、いろんな小説が家にある。 妹は昨日突然話を切り出した。 とある小説に出てくるキャラクターがオレのキャラに似ているという。 本当に興味のある小説しか読まない・・・というか。 小説を読むことが少々苦手なオレにその本を読めと薦めてきたのだ。 まあ何がどう似ているのか気になったので少し読んでみた。 昨日は5ページほどしか読めなかったが、 今日はなんとか一章(67ページ)を読み切った。 ここにきてやっと何が似ているのかが分かった。 昨日の時点で感じる部分はあったが、今日ははっきりと。 普遍を嫌いながら普遍によってもたらされる己と他者の不幸。 己などどうでもいいが、他者に与えられるソレは不幸であると感じるその思考。 キャラそのものではないが、思考が似ている気がした。 そして本題。 自分を優だと呼ばず。 普段はふざけておちゃらけて。 いざ局面に差し掛かれば異空の力を発揮する。 なるほどアイツほど極端でもないが確かに似ている。 それと同時に立証される事柄に反吐がする。 作者の思考がオレに近いなど認めたくもないが、 まあ否定出来ぬ事実として存在する部分もあるのだろう。 あぁ結局オレは誰にも成れぬまま。 夢は潰えたのか。 アイツはアイツにはなってくれなかった。 不可能のまま埋もれる。 いやさせない。 0という可能性だとしても。 オレは死ぬまでアイツらを追う。 オレがオレでなくなるまで。 オレが罪である限り。 夢見ぬ夢を追う。 またお前は笑うのか。 あぁそうやっていてくれればそれでいい。 いつだってその幻想の刃をオレの首に向けていてくれ。 また一つ紅の線が描かれる。 2008.02.08 Fri 20:47:26 時間 |