忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

題名

今日は姐が学校で作ってるDSのゲーム用のロゴを作ってました。
昨日のうちに主線はできてたので今日は着色だけ。
ただ普通に作ればよかったのに、何を間違えたか。
揺れるわ光るわえらいことに。
なんで3文字に12枚も画像作ってんだか・・・(汗)
やっててオレのレタリングのレパートリーって少ないと思った。
もっとごちゃごちゃしたヤツ描きたいな。
あれだ。
ガッキンゴッキンシャキーンな字を描きたい(何)

なんかさ。
バトンで送り主の絵についての感想の回答があると、オレの絵に関しての回答は
「闇の中で黄色が点滅」とか「闇の中に一筋の光」とかが多い。
ただの闇でもなくただの点滅でもただの光でもなく。
なんでだ?
色ろくに付けないしダークテンションで描くことあるから
闇はまあ分からなくもないけどさ。そこに何があるんでしょ?
う〜む・・・まあいっか。

拍手

PR

イラスト評価バトン

リターン来た(笑)


※バトンを送って来られた方のイラストを評価するバトンです。

□バトンを回して頂いた方の描いているイラストの感想を存分にどうぞ。
傀さん:最近バランス取るのがうまくなってきたというか奥行きが出てきたというか。とにかく成長しておられます。でもあの完成までの驚異的なスピードも健在。
ハルネさん:最近絵柄変わったのかなと思ってたら確かに多少変わったけれど細かさというか繊細さがアップされたようです。さらに場面にあった雰囲気が出せるお方。

□相手のイラストで見習いたい所は?
傀さん:ポージングを思いついて描き上げるまでのスピードかつ「らしさ」の残る絵。
ハルネさん:絵全体のほんわかさというか可愛さというか。あと服等のデザインセンス。

□相手のイラストの印象は・・・?
傀さん:カッキンというかビシッというかスラリというか(?)
ハルネさん:ポワンというかフワリというかムフフというか(は?)

□相手に描いてほしいものがあれば、この場を借りてリクエスト!!
線画交換企画未消化である現段階において出しゃばった行為は慎むべし(またか)

□相手のイラスト、描くのにどのくらいかかっていそう?(絵指定もOK)
傀さん:即興で10分前後。着色までするとなると3時間ぐらい?
ハルネさん:即興で約20分。着色までするとなると5時間ぐらい?

□ファンコールがあれば一言。
またカオスって下さい(爆)

□このバトンを送る人を8人(絵を描いている方のみ)挙げましょう!
前回絵を描いている人全員に回したのでフリーで。

拍手

終了

1回生最終授業・・・いや最終テスト終了。
カンニングペーパーを頑張って作っただけあってまだマシだったかと。
ただ大真面目に写しそびれてたり、原因不明の写しそびれをしている部分があった。
どちらにせよ全部終わったので余裕ができました。
といいつつ「歩いて振り向いてバイバイ」と「マスターハン○」の次に
ロゴ作成を頼まれたのでドットでロゴ作り中。
しかも頼まれてもいないのにロゴすらバイバイする(爆)
さてちゃっちゃと作ってしまいましょうね自分。

休み中に企画用のキャラ作る。
あとサイトの改装したいし、でもその前にキリ番消化したい。
早くオリキャラ全員描いて太古のキリ番を消化しなければ・・・(汗)
あと神一面と人様のオリキャラと企画用のキャラで1枚絵と。
情報技術者検定の勉強もせにゃならんのかな・・・
まあ2ヶ月あるし、頑張るかな。
でも部活もあるな・・・(汗)

拍手

イラスト評価バトン

あちゅぴかさんからお手紙ついたオレってば読まずに食べた仕方が無いのでお手紙書いたさっきのお手紙ご用事なぁに?
・・・ではなく(長いなオイ)
あちゅぴかさんからバトンきましたとさ。
偏見による回答なので無視推薦。


※バトンを送って来られた方のイラストを評価するバトンです。

□バトンを回して頂いた方の描いているイラストの感想を存分にどうぞ。
フォトショの機能を生かして着色技術(特にグラデーションと透過)、あと線の細さとシワの入れ方。
魔法陣に関してもどの線を生かして殺すかの判断。
あとは昔との絵に差があるから最近うまくなってきているように見える。
ただ立体物の処置に多少手間取っている感じもする。

□相手のイラストで見習いたい所は?
見えなくなるということが分かっている上での細かい部分への配慮。
何より自分の絵に対する自信と誇り。オレに見習えるわけも無く。

□相手のイラストの印象は・・・?
とにかくは何より彩色が綺麗。
あと全体的に繊細さと丸みがあって見ていて納まりがある。

□相手に描いてほしいものがあれば、この場を借りてリクエスト!!
キリ番未消化である現段階において出しゃばった行為は慎むべし。

□相手のイラスト、描くのにどのくらいかかっていそう?(絵指定もOK)
1日〜3日。下書きから塗りまでの丁寧さから言えば相当早い印象。
オレの場合着色完了までに下書きし始めてから1週間が平均。

□ファンコールがあれば一言。
参考書すら見ない完全独学馬鹿にフォトショを教えて下さい。

□このバトンを送る人を8人(絵を描いている方のみ)挙げましょう!
絵を描いている人全員(うぉい!?ぶちまけるな!!!)

拍手

音楽

今日は1限から英語のテストだった。
学校についてから初めて今までもらったプリントを見直したのだが、
内容は今までやったプリントの内容そのままで、多少単語の訳もついていた。
ということでおそらく無事でしょう。

2限目は土曜に集めた効果音の提出。
終わってからまだ提出出来ていないという子を手伝う。
オレの効果音を提供していじったり、教室の雑音を加工したり。
その加工とは。
エフェクトにビットクラッシャーを使用。
ようは三角波な音にしちゃうわけです。
つまりは○ァミコン音に変換。
すると・・・


ぽくぽくぽくぽく・・・
    ↓
ぴんぴんぴんぴん・・・



・・・なんでコレがこんな音になるんだ!!?(汗)


「これ曲でやったらどうなる・・・?」
「じゃあ試しに・・・」
その子が自分のパソコンに入っていた曲のデータを
音楽編集ソフトのウィンドウまでドラッグし、変換する。
「さてこれはなんの曲でしょうかっ!!」
「む?」

『Liv...an...le.rn...』

「「ぶううううううっ!!!!?」」
「なんか聞こえる!!聞き取れるし!!」
「やばい・・・音かなりヘボイのに曲わかる・・・!!!」
「バスの音ヘボ過ぎ!!」
『Yeah yeah yeah yeah yeah...』
「ぶはははははっ!!!」
てかなんでわざわざ『Live and learn』(笑)

拍手