カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 | ADMIN | WRITE 2007.12.25 Tue 23:18:46 半分年賀状大量印刷用画像完成。
おとんに印刷してもらい、後は住所等を書けば単純計算で ノルマの半分は終わったことになる。 時間がないので年明けまでに気合いを入れて描く予定のものが完成していなければ、 「手書きするぞ」と言っていないメンバーは印刷版になる可能性が出てきた。 もし手書きした場合でも1月1日に届かない可能性もあるので、 まあどのみち先に言っておくと・・・申し訳ない。 さて大量印刷用の1枚は完成。 手書き予定枚数10枚。2枚完成、1枚ペン入れ中、2枚下書き完成。 つまりまだ手を付けていないものが5枚。 そのうち4枚は気合い入れて描く予定のもの。 つまり現段階で手をつけているものはすべて手抜k(略) 下書き状態のものを早く片付けてさっさと手をつけて いないものの下書きに入りたいところ。 遅いながらここからが勝負である。 すでに目の疲れによる頭痛と腰痛、さらには吐き気も時々来るが、 そんなことは完全無視。年明けまで燃焼し続けます。 年明け後のオレはひょっとしたらひねているかもしれませんが、まあ気にするな。 そして気合い入れて描くと言ってはいるが。 ・・・期待するな。 PR 2007.12.24 Mon 23:50:05 嗚咽2007.12.24 Mon 01:04:00 イラストバトンハルネさんからバトンです。
皆オレの絵をかっこいいと言うのだがどうだろう? かっこいいのか?という思いもあれば、 かっこいいもの以外ももっと描かなければとも思う。 1.今からイラストバトン始めますけど心境はどうでしょうか? う〜ん。結局皆には絵描きとして取られているオレだが。 周りのレベルと比べると絵とすら呼べないのにな、と思った。 2.初めに聞きますがパソコンで絵を描き始めたのは何歳の時ですか? 中学1年後半だったかと思われる。 小学6年の時に友達にチャットに参加しないか?と誘われて、 おとんに頼んで自分用のバソコンとして一台譲ってもらい、 それから1年ほどして遊びでペイントをいじり始めたのがきっかけ。 この頃から絵のようなものを描く回数が増え始めた。 ちなみにサイトを作り始めたのもパソコンをもらってからすぐのことである。 当初はペイントやお絵描き掲示板でベジェ曲線を使って描くことが主流だった。 フォトショの存在を知ってフォトショを使い始めるまでにはそんなに時間はかからなかった。 3.それでは今、パソコンで絵を描き始めて何年経ちますか? 約6年かと。 4.最初の頃に描いた絵を見れますか? 見るには見れる。 昔の方が1枚1枚を丁寧に描いていて書き込み量が多かった。 ある意味現在退化中。 5.よろしければ最初の頃の絵を見せてもらえませんか? 前のサイトではアップしてたけど、 こっちじゃアップしてなかったみたいっすね。 んじゃこっちに初フォトショ絵で、 コレの前の記事に初パソ絵アップしておこう。 それぞれのイラストに関するコメントはコレの前の記事でします。 説明しないとただの馬鹿絵なので。 6.では何塗りをメインにしてますか? オフでの鉛筆(というかシャーペン)影付けオンリーが主といえば主ですがね。 パソならイラレならベタ塗り、フォトショなら水彩もどき塗りが主ですね。 7.絵のセンスなど何でも構いませんが見習いたい人尊敬している人はいますか? この世にあるものすべてが見習うべきものばかりかと。 8.正直に言ってください。自分の絵に自信持ってますか? 所詮自己満足。 本来他人に見せれるもんじゃない。 それでもサイト続けたりしているのは何故か。 それによって他人が苦痛を覚えるのも確からしいから。 理由なんてそんなもの。 9.それでは次の項目に当てはまる方の名前を 5人以上書いてその人に回しましょう。 回さない。だから暴走する。 そしてあくまでオレの勝手な観点で書いているので、 書かれたメンバーもあまり気にしてはいけない。 ・可愛い絵 蓬莱、ハルネさん、だぶりゅさん ・かっこいい絵 月面着陸、竜牙さん、宮司様、hiro様 ・綺麗な絵 あちゅぴかさん ・暖かい絵 暁、まさき ・涼しい絵 ウインドさん、傀さん ・柔らかい絵 れい 2007.12.24 Mon 01:03:00 バトン補足パソコンで初めて描いたもの。
当初ソニアド2プレイ中で、ラストの展開の想像をしていた。 結局は2人ともがスーパー化して終わったのだが、勝手に「2人はフュージョンのようなもので合体するのでは?」という話で盛り上がった。 その時にフュージョン後の姿を想像していたわけだが。 結果がコレである。 バトン回答記事自体に添付した画像はフォトショで初めて描いたもの。 実はこれがライト初描きである。 学校でうろ覚えのソニアド2のロゴマークを親指の付け根周辺にシャーペンで付けた白い筋(傷)で描こうとしたのだが失敗。 が、これが結局新しいキャラに発展。 オリキャラ作りを始めたきっかけでもある。 家に帰ってからフォトショで1週間かけて描いたわけだが。 ポージングはソニアド2のソニックが元。 背景はソニアドのミスティックルーインのマスターエメラルドの祭壇が元。 文字は当初身内で流行っていた自作の暗号と+α。 2007.12.23 Sun 23:15:57 依頼昨日から年賀状のイラスト作成に勤しんでいる。
案は既に全員分決定した。 今日になってとりあえず下書き4枚終了、1枚完成。 残り5枚はまだ下書きすら出来ていない。 久々にまともな絵を書いたのだが、 何故だろう描かない方が上手くなる気がする・・・ しかし一番驚いたのは最近あまり描いていなかったソニック。 何も見ずに描くのだが、デザインを忘れるどころか、 前よりも断然上手く描ける。 ・・・といっても元が下手なので大した変化ではないが。 昨日の話だが、月面着陸から「ライトはねずみか?」とメールが来た。 残念ながらヤツは突然変異が原因で虐められまくりのハリモグラだ。 結論は「来年はもぐら年」で解決したが。 ヤツは美大に行ってサイトにアップされる絵のクオリティも上がって来ているので、 恥じぬよう「一番気合い入れて描くぞ覚悟しろ」と言ったところ、 「んじゃこっちも気合い入れるわ」と言われてしまった。 ・・・期待の反面、神がかった絵が来ることに恐怖。 朝、暁からメールが来た。 昨日いていたイラスト考案の手伝いの続きだ。 前にも送られて来たイラストのトレースをやったのだが、 今回はそのイラストの主線を3分の1ぐらいまで細くすることと、 新たなイラストのトレースである。 年賀状のことで忙しいには忙しいのだが、 このイラストは何気にいろいろと役に立っている。 イラレの機能の開拓をするのにもってこいなのだ。 今日は新たにオフセットというものの使い方を覚えた。 オブジェクトを一回り大きくすることも小さくすることも簡単にできる。 後で拡張すればそのサイズのパスを取れるし、いじることもできる。 トレースをするなら主線の太さの操作が簡単にできる。 年賀状作成の際にも役立ちそうだ。 2時頃、突然携帯が揺れた。着信だった。 画面に表示されたのは数字。 アドレス帳に登録していない誰かからなのだろうか。 とにかく電話に出る。 「あああぁ〜〜!!ブン太あぁ〜〜!!!」 ・・・元軽音部長だった。 あまりにも意外だったので一瞬「ブン太」と呼ぶ人間は 1人しかいないというのに、誰だかわからなかった。 話を聞いていると、今度ライブで使う電子オルガンの音が小さく、 アンプを借りようとギター担当だった月面着陸に連絡したのだが、 ヤツは返事が遅そうなので(納得&酷) ベース担当だったオレに借りたいんだとか。 4時になってアンプをぶら下げ待ち合わせ場所まで歩いていく。 待ち合わせ場所は因縁というかオレと軽音部長が一緒に通っていたピアノ教室前。 着けば車から降りてくる部長。そしてお互い抱擁。軽く雑談する。 買い物の帰りに来ていたらしく、買ったアイスの関係ですぐに別れた。 感想を言うとしてもあまり変わっていなかったので何とも言えず。 それよりも蓬莱からのお泊まり会のメールの件の方が気になった。 暁や部長を誘ってオレは誘わなかった蓬莱。基準は一体・・・? オレの想像で言うなら。 誘ったところでオールや宿泊のような件に関して、 参加しないと言うことを先に見越していたのかと思われる。 しかし今回の件は魅力的だなと思ってしまったオレだった。 行けないけど。 |