忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学祭1日目

寝坊しかけた(え)
起きた時間に家を出たい勢いだった。
まあ結局10分弱で準備をして家を出たら電車には間に合ったのだが。

朝からお汁粉屋の店番。白玉を作って作って。
袋に入ったねりねりあんこを味噌のごとく溶かして。
あ、メールが・・・

きたああああああああああああっ!!!!

ねりねりあんこを必死に溶かしていると、
そこに現れたのは・・・

おぬぃ〜様っ!!(笑)

うはうは。店番を任せてちょっと店を離れる。
で、ちょっと展示を見て回ったあと、
外のイスに座ってパソコンをいじる。
・・・寒い(汗)
が、そんなことはおかまいなし。
イラレについて話を聞く。
まず小技に愕然。
ボックスの簡単な作り方と、かっこいいフォントの作り方。
そして次にビックリなのは、
お兄様のショートカットキーの使いっぷり。
あんな機能もこんな機能もショートカット可能。
べ、勉強しないとな(汗)
そのあと先輩が戻れと呼びにくる。
お兄様も寒かったらしく、昼過ぎに帰られてしまった。
も、申し訳ない・・・(汗)

途中でおでん屋の方へ移動して宣伝しろと言われる。
必死で宣伝して、自分も買って食べたりなんかして。
なんだかんだで気付けば夜。
片付けをして切り上げた。

なんか疲れた。電車の中で爆睡。
ちゅーことでそろそろ寝るつもりになるかな。

拍手

PR

忙しいあとのビックリ

明日から大学祭なので今日は部活で出す屋台の準備。
集合場所の部室に行ったら・・・
あぁ・・・人口密度が高い・・・(笑)
なんとか座る場所を確保。
「持ってるヤツは持ってきてくれ」
と言われていたものを皆から回収。
ガラガラガラガラ・・・
「え〜っと、お玉とボールと菜箸と・・・」
先輩が何があるのかチェックする。
すると何やら巨大なものを取り出す1年。
「先輩。これ・・・」
「おおおおおぉ!!!!」

超巨大鍋(業務用)

じつは若干一名、実家が焼き肉屋だったりする。
さすが。強い(笑)
「鍋もあるし、あとタッパーとアク取り・・・」
「あ〜それは袋の中・・・」
お玉1個、菜箸3膳、アク取り1個、タッパー2個。
結局アク取りを持ってきていたのはオレだけだった。



その後手分けてして作業を開始。
テントを借りてきて組み立てるグループ。
食材の買い出しに行くグループ。
看板のイラストを描く人。
看板の枠の材料を買ってきて枠を作るグループ。
でもってオレが手伝うのは・・・

食器などをひたすら洗うグループ。

さ、寒い(汗)

例の実家が焼き肉屋の1年男子とともにひたすら洗い、
新聞の上に並べて天日干し。
なんだけどもいろいろと問題発生。
新聞が少ない。
スポンジが1個しかない。
食器等などを拭くものがない。

何より1年間放置されていた
まな板が濡れていないのにヌメヌメ(汗)

新聞に関しては乾いたものから片付けて場所を開けるとして、
他は買い出しグループに連絡してものを買ってきてもらうことに。
それまでは2人で新聞の上に食器を並べて次に洗うものを渡す係と、
ひたすら洗う係に分かれて時々交代した。
作業の途中で買い出しグループが帰って来て、スポンジGET。
さすがおニューは違う。汚れの落ちが違う。
そして必殺兵器がもう一つ・・・

(若干形が脳みそっぽい)金タワシ!!(え)

「うおおおおおぉぉっ!!!!」
無駄に気合いが入ってしまったが、
まな板のヌメリは奇麗さっぱり落ちました(笑)
ちょっとタワシの脳みそ漏れちゃいましたけど(え)



大量にあった洗うものもすべて洗い終わり、部室に帰る。
そろそろ昼飯を食おう。
部室を誰もいない状態にするのもなんなので、
第一昼飯部隊と第二昼飯部隊に分かれる(笑)
オレは第一部隊で昼飯。
すると生協の建物の前でうろつく見慣れた子。
あ、ハルネさんだ。
いつもは違うキャンパスで講義やら受けていて、
部活もそっちのキャンパスでやっているので、
こっちに来るのは滅多に無く、迷子してたとか。
よしよし。こっちゃへ来い来い(笑)
ということで一緒に昼飯を食いましたとさ。



第一部隊が食べ終わり、何やら雑談を始めたので、
オレは一足先に部室へ・・・行こうとしたのだが。
「お〜来たか。んじゃ行くか〜」
「・・・え?」
「おうそうだ。行こう行こう」
「あれ、っちょ・・・」
「ん〜?なんだい?」
「・・・マジっすか?」
前を先輩に前をさえぎられ、結局部室には行けず・・・

第二部隊と再び生協の食堂へ・・・!!!(え)

何も食べないけど、まあ先輩とひたすら雑談。
そのまま3時ぐらいになる。
部室に帰って明日について最終の打ち合わせ。
で、解散・・・ってあれ?
もう終わり?8時終了とか言ってませんでした?
「あ〜今年は人出が多かったから早く終わったから」
なるほど確かに1年の数なんか先輩の人数の約2倍だし・・・?

ということで先輩とゲーセンへ(おい)

さてとりあえずポプる。
先輩は相変わらずどうなっているのかよく分からない。
レベル36の曲がクリアできないと言っておきながら、
レベル41の曲がクリア出来ちゃうとか。
オレ、レベル38の曲大分クリアマーク付いたけど、
今日になってやっとレベル40の曲を1曲クリアしたぐらいで。
なんだろうなぁ・・・?

なんだかんだやっていると何やら5人組がやってきた。
男の人3人と女の人2人。
交代して背の高い女の人がプレイを始める・・・

ランダムカデコリで出てきた曲がレベル41・・・

・・・え?(汗)

その後も40〜42あたりをランダム選曲でプレイ。
どれもクリアしていた・・・
次の男の人のプレイに至っては、
レベル41に譜面ランダムでプレイ・・・って・・・!!?
最初から降ってくる明らかに叩くことが不可能な
5ボタン同時押しを譜面を覚えてるらしく、
肘まで使ってダンッと叩く・・・!!
クリア。マジで?
さらに次の男の人はレベル40に
ニセポップ君&パニックのおじゃま付きプレイ・・・はあぁ!!?
降ってくるニセポップ君の嵐と、
判定とコンボ数の表示が明らかおかしい判定パニック状態で、
普通にプレイをする・・・
最後の女の人もレベル41とかやるのだが、
36や37でも何かおかしい。
なんと判定にGREATとCOOLしか出てない・・・!!!
ちょ、普通のチャレンジモードでやったら
判定がGREATまでしかないからパーフェクト出るってこと!?

なんなんだこのグループは・・・!!!!!(汗汗汗)

そう。
世の中には恐ろしい人がたくさんいるのです。
だからオレなんかを上手いと言わないでください。
この人たちのように本当に上手い人たちがかわいそうです・・・!!(汗)

拍手

もう半年は暮れたか
何故泣く?
何故繰り返す?
「かなしいんだよ」
その悲しみは何に抱いている?
「かなしいとかんじることがかなしんだよ」
なるほど沼にはまったか
「かんじょうなんていらないとさんざんいったのに」
事実に負けたか?
「・・・おれはにんげんだ。みにくいみにくいにんげんだ」
どうするつもりだ?
あがくこともやめてしまうか?
もう事実を覆そうとはしないのか?
「それすらばかなこういだよ・・・」
ならこのまま沼に沈むがいい
「・・・かなしいな。どうしてだろうか」
・・・?
「なぜかてがのびるんだ。たすけてほしいといわんばかりに」
意思とは関係なく・・・か?
「さあわからない」
ほう?
「これがいしなのかもしれない。しんじたくないだけで」
お前はどうありたいと望む?
「かこにみたゆめのためにほろびをえらぶ」
その手はどう説明する?
「あえていうならせかいがこいしいんじゃないかな」
どう恋しいと?
「せかいはこんなにもひろくてかんじとれるものがおおいから」
滅びればそれも叶うまい
「でもおれだけでもほろびなければせかいはこのままかわらない」
お前が滅んだとしても変わらないだろう?
「おれのかんがえはおれのものだ。たとえせかいをけがしているのがすべてのにんげんだとしても、ほろびのたいしょうはおれだけでいい」
だから自分が滅びるだけで満足だ・・・と
「あぁ。いちびょうでもはやくほろびたい」
・・・哀れな子だ。
「ほっといてくれ」

拍手

なんだかなぁ?

朝。
途中の駅で車掌が変わったらしく、アナウンスの声が変わる。
「今日もJR西日本をご利用いただきまして〜・・—」

・・・!?

な、なんかニュース聞いてるっぽいニュアンス・・・
というか天気予報なニュアンス!?
とにかく電車の中の放送とは思えないほど爽やかなアナウンスが・・・
思わず吹いてしまった(え)
何だったんだあれは・・・



心理学の講義で心理テストを受けた。
文章の途中が空白で、そこに思いついた言葉を入れるというもの。
これが80問もあったため回答が大変だった。
そして何より何も考えずにズバズバと書いたため・・・
かなりダークな内容に(おい)

『私がいつも望むことは( 死 )』
『馬鹿らしいと思うのだが私が恐れているのは( 人間 )』
『私の将来は( 無 )』(になること)
『私を悩ますものは( 自分 )』
『他人に指図する場合、私は( あくまで意見として見て欲ほしい )』
『私の生活は( 無に等しくていい )』
『私が一番気がとがめるのは( 自分の存在 )』
『最も重要な決断は( 夢を諦めるか否か )』
『悪いことだと思ったのは( 自分が存在すること )』
などなど他多数。

ただ変なものもあって、
『子供の頃、私は( 野生人 )』
『子供時代のことで一番よく覚えているのは( スマブラやりすぎた )』
『私の野心は( 大暴走 )』
『学校時代、私の先生は( 通称ゴッド )』
『以前、私は( 廊下を四つん這いで走っていた )』
『母と私は( 声がハモる )』
などなど。

後で回答を交換して他人の書いたものをまとめる作業があった。
気になったのでオレのをまとめている子のプリントを覗き込む。
「目上の人の印象」の部分に書かれていた内容は・・・

『神扱いをしている』

ぶううううぅぅぅッ!!!(笑)
高校の先生が通称ゴッドだったけど!!
とにかく吹いた。


さてオレも他人のをまとめねば。休み時間を削って作業。
うむうむ。いろいろ書いてあったがオレほど酷くはない。
悩みもあるようだけどもオレみたいに『死にたい』なんていうのもないし、
むしろ他人と仲良くしていたいし、自分の意見は主張したい。
自分の欠点もわかってるから反省もするし、
それでもって直そうとするけどすぐには無理で落ち込んでしまうって感じ。
オレはそれよりもまず欠点を欠点として認められることが出来ない状態だしな。
オレの欠点ってなんだろう?
そもそも欠点ってなんだろう?
悪い部分てなんだろう?
じゃあいい部分は?
オレの自慢出来る部分は?
すべて回答は「わからない」だから結局何も進展しないし。
反省すら出来ないからとりあえず自分を全否定して
なんとか生きながらえてる状態。
あぁ・・・見習わないとな。
といいつつ、今のままでもういいと思っていたりもする。
この状況はまさに死に待ち。

拍手

寒すぎる!

忘れないうちに書いておこう。
姐がなにやらアンケートに答えて欲しいんだそうだ。
年齢も問わず、できればもっと皆に広げて欲しいとか。
気が向いた人は回答と、自分のサイトやブログまでリンク持って帰って下され。

携帯アプリに関するアンケート


朝っぱらから大変だった。
何せ気温がマイナス。
車のドアもフロントガラスも凍り付き、
開けるのも一苦労、前方確認も一苦労。
電車に乗ったところで吐く息が白く、
寒いったらありゃしない。
これからこんな毎日が続くのか。
いや、高校時代と比べれば屁か。
この寒さの中、自転車に乗って走ること30分。
あれは地獄だった。今の状況なんて断然マシだ。
頑張ろう・・・

22〜24日は大学祭。前日の21日は休み。
でも屋台の準備と看板作りをするからどのみち学校へ行かねば。
25日も片付けらしいし。
毎日朝9時から夜8時まで。
人数多いから多分フリーの時間も取りやすいけど、これは酷い。
キャンパス到着前になったら連絡お願いしま〜す。
てか誰が来るのか未だにあやふや。
1名は確実として残りはどうなることやら。
確認取らないとな。

拍手