カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 | ADMIN | WRITE 2007.10.30 Tue 22:36:46 運0ウエストポーチ忘れた。
つまり。 おにぎり忘れた。 お金忘れた。 フラッシュメモリ忘れた。 折りたたみ傘忘れた。 ・・・バカじゃんオレ(汗) 友達に飯を分けてもらい、帰りが雨だったので20分バスを待ち。 あぁ・・・飯感謝。バス待ち付き合い感謝。あうあう(泣) あとクサムシを踏んでしまって講義中に泣きかけた(え) 机の上にいて移動するから頑張って避けてたのに。 最終的に机から落ちて・・・ なんだかんだで避けること1時間。 よりによってオレのかかとの下に潜り込んでたらしく。 体勢を変えた瞬間・・・ クチッ・・・ 血の気が引く 想像したくないことを想像して 足元を確認して 形は保ったままピクとも動かない 触っても触っても動かない また生きるためでもなく命を奪って なにやってんだオレ このまま教室で飢え死にするよりはよかったのかもしれない よくないだろ全然よくないだろ助けてやればよかったのに いろんな思考が巡る ただ申し訳なくて ・・・あああ(泣) 帰る前のバス待ちの時は昔描いた落書きで盛り上がった。 過去に書いた駄文の数々。 さあ終わりにしよう そして始めよう 今ここで自分を認め否定しよう もうもどれない でももどるつもりもない いくらくるしくとも もくひょうへつっぱしる もういいだろう・・・? あきらめろ人間 もはやFDならぬNDか いやまだオレはFDだ けっしてかなえることができないゆめをおいつづけていたにんげんが げんじつをみつめそのゆめをあきらめた ときがたちそのにんげんはげんじつをうたがいひていしはじめた そのはてにかなえることのゆるされないゆめをみた ゆめをかなえるためそのにんげんはじぶんがにんげんであることをすてようとした なのにできなかった そのうつわはくさりにつながれていた くるしみをおぼえた じぶんがにんげんであることをあらためてしった そしてくりかえした にげたさきははじめにみたゆめのなかだった もうわからない かえれない もうあきらめるしかなかった わがままでおくびょうな私をゆるしてください そしてありがとうございました オレはなにもしちゃいない 自分の作ったものを抱き 自分の作ったものを愛し 自分の作ったものを自ら壊した 私にはモノを作り壊すことができるほどの力をもっていたか? ちがう ただそうだと信じていただけ ここにいるのは不完全な創造主 私が壊したのは完全なるモノ モノはいった 間違いじゃないと 罪ではない でも自らの首をしめている気がした ありがとう ごめんなさい だれかがいった ゆめはかなえるものだと くるしみはいつかむくわれると それはすべてそうだといえるのか たとえそれがじょうしきはずれなものだとしても たとえそれが命をうばうことだとしても ゆるされていいのだろうか よくわからない じゃあそんなゆめをみるなと くるしむひつようはけっしてないと かきけしてもなっとくできるわけでもなく・・・ ゆめはかなえたい けどかなえればきっとこうかいもする じゃああきらめろ? そのためのくるしみはうけいれるさ じゃあやるか? このゆめは こたえは けっしてかんぜんなものじゃない もとめてもしかたないだろう くりかえしてくりかえして しばられるゆめはかなえるべきなんだろうか? やっぱりオレは人間らしい・・・ FD―06y うずくのは私の欲 そして欲はあなたでありわたしだった けれどあなたはわたしになった わたしに欲がうまれた けれどそれは神からあなたをだらくさせたわけではない 欲をしる神となったのだ あぁそういうことか やっと私は私になれた 私はあなたの基礎だった そしてあなたは神としてあるく 私はあなたの最低限 不完全な神よ あなたはあがいても人間だ 世界の神にはなれない 創造主にもなれない そうあなたは私になった オレはおまえを否定してもしきれない存在だ そうオレは完全じゃない 神であっても神ではない オレたちは何もかわってない そして何もかわらない オレののぞみはただ一つ おまえがのぞみ手をのばす先 ・・・ありがとう だが行動することをのぞむのならば オレたちは変わらなければならない わすれるな オレたちはオレたちだろう 変わることはわすれることじゃない おそれているのは自分の記憶 のぞみをかなえるという行動を起こすなら まず自分を信じてやれ いじいじくよくよしてる場合じゃないだろう? チカラナキヒトツノ神 めいわくしかかけられないから「しんで」といってよおかあさん ・・・どれも古い(汗) いろいろ混じって混沌状態。 この頃のオレっておいしいわぁ・・・(え) PR 2007.10.29 Mon 22:39:05 バイオリズムオレのバイオリズムは典型的である。
ハイテンションになった次の日はローテンション。 机に突っ伏してました。ぐったりと。 何故こうなるかといえばハイテンション時の行為を 振り返ってひたすら後悔するからである(え) あぁまた出刃って何やってたんだこの邪魔者は・・・とか。 人が嫌がることをネタにするのいい加減やめろクソが・・・とか。 自分の発言に責任持てよ中途半端にやってんじゃねぇ・・・とか。 家でローテンションしてりゃいいんだけど、最近そんな時間もない。 なんで大学でも家でも一人になれないのかなぁ。 どうしてこんな人間が受け入れられるのかなぁ。 どう考えても金魚のフンか、それ以下のゴミだよなぁカスだよなぁ。 変とかキモいとか思うならそう言ってくれたらいいのに。 他人が大して気にしないことにも変に敏感になって ひらすら後悔して最終的に自傷して血を流し痛みで満足する。 でもこういう後悔タイムがないと、どうにも自分の言動に 違和感があるままなのでオレとしてはかなり重要な時間。 自分の自我が保てるように冷静になれる唯一の時間。 ただ他人からすればかなり迷惑というか不自然。 なんだあいつ今日めっちゃテンション低い・・・!な感じに。 高校でもよくあったことなのだが、さて大学連中はどう突っついてくるのやら。 ・・・そういえばもうすぐあの日が来る。 毎年恒例自殺志願日。 今年は例年より雰囲気が違いそう。ほんわかで終わりそう。 そろそろ過去の自分が今のオレを殺しに来そうだ。 2007.10.28 Sun 22:19:41 リーダーは月面着陸今日は月面着陸ことげっちゃんの大学の学祭へ行って参りました。
メンバーは月面着陸、まさき、六太、オレ。 蓬莱も来るとか言う話だったが結局来れず。残念。 朝から電車1時間立ちっぱなしで乗って喋りまくり。 げっちゃんの頭の赤メッシュはいつの間にやら首もとだけに。 六太は光に当たると(故意にではなく) ピカピカに光るという謎の現象を起こす茶色に。 まさきはまだ最近オレの家で遊んだりしているので見た目に関しては変化なし。 オレに関しては尻尾(髪の毛)紛失ということもあって 「みじけーなオイ」と言われる。さらに・・・ 「昔髪切った時はおかっぱやったやん」 あぁ~・・・古いなぁ(笑) 昔のオレは前髪パッツンおかっぱ髪型だったわけで。 いやぁ古い。 2時間半。電車とバスを使って大学に到着。 ・・・広い。広すぎる。 山の上にある条件は一緒でもオレの行っているキャンパスの2倍の広さはあるかもしれない。 いやグラウンドに建物があれば同じぐらいにはなるのか? まあとにかく広い。 で、適当に屋台を見て店を見て。 さすが芸大。店にあるものはどれも興味深い。 独創的で作品としてちゃんと完結してる。 オレのようにキャラ単品お遊びとは大違い。 マジマジと観察して何も買わずじまいで次へ。 げっちゃんの友達が出るという演舞を見に行く。 なんとまあ合気道部だとか。同じ合気道部として気になる。 合気道の他に柔道、少林寺拳法、空手、薙刀も見れるとか。 すげっすげっ。そして時間になり挨拶が始まる。 その後・・・ ・・・変な意味で鳥肌が。 は?パンナコッタ帝国?○ョッカー軍団みたいになってるし・・・! パンナコッタ率いる軍団が攻めてきた!さあやっつけよう! ・・・え?(汗) そして始まる演舞。 えええ?(汗汗汗) ギャグ要素があるとはいえやっていることはスゴかった。 柔道では人間ピラミッドの上を飛び越えて受け身。 空手では片手10枚で瓦20枚同時に割り、さらには頭で20枚ほどの瓦を割る。 他にも少林寺拳法や薙刀も見ていて何かと勉強になった。 あぁ合気道っぽいことしてるけどそうやればそうなるのか、とか。 そうかそう武器を振ればすんなり扱えるのか、とか。 問題の合気道部は・・・ヤバいこれ絶対基本的な流派が違う(汗) 養神館じゃない方かな。名前なんだったっけ・・・ とにかく実用的。こっちの一箇条二箇条みたいなものがきっちりとない。 やっていることは基本的に一緒なんだけど全体はまったく違う。 あっちのやり方も気になる今日この頃。 つか膝行見てて膝行をやりたくなったオレって一体・・・ なんだかんだで最後はパンナコッタのヘボさを目の当たりにし、演舞終了。 なんか笑えた(笑) 演舞を見たあとは展示を見てまわる。 発想もスゴいが何よりやはり完成度がスゴい。 無駄なくデザインされてて圧巻。抜け目がない。 オレもこれぐらい完成度を上げて描けるようになりたいものだ・・・ 帰る前に屋台をもう一回見る。 食べて食べて時間がいいころになったので帰る。 途中アンティーク屋に寄てみたりしたが。 なかなかいいものがあって、芸大の近くなら儲かりそうな店だった(笑) 帰りの電車の中で絵描き大会。 げっちゃん完成度が前より上がってるから恐ろしい。 まさきは持ち味出まくりの絵をくりくりと。細かくて綺麗でオレとは真逆(汗) 六太は本人曰わく上手く描けるのは100枚に1枚だとか。 いやそれはないだろ普通に上手いし。 オレは意味不明すぎた絵と久々にライトを描いてみた。 ・・・ダメだこりゃ死んでるわ自分(泣) 2007.10.27 Sat 22:37:28 何かが起こっている・・・土曜日なのに集中講義を受けるために朝から大学へ。
バスを待っていたら例のオレの生態調査をしている男子に遭遇。 すると。 「・・・む?」 服を摘んでくる男子。 「どした?」 「模様一緒・・・?」 今日だけ大分前に買った上着を着ていたのだが・・・ 「・・・ほんまやな」 「ポケットもデザイン一緒」 「てかファスナーも一緒・・・」 でも男子は白、オレは黒。 色違いか・・・!!!(汗) 「あ、でもしま模様ある?」 オレのには裏生地がついていて、白黒のしま模様。 「それはないなー・・・」 どうやらその子は夏に買ったので裏生地がないバージョン、 オレは去年の冬に買ったので裏生地があるバージョンのようだ。 そういや前にも似たようなことがあったな。 『びぐそる』で(身内ネタ御免) 高校で同じクラスだったとある男子が オレと同じデザインのズボンを履いてきていた。 というかむしろあのときは素材が微妙に違うだけで黒の同じズボンだった(笑) オレのファッションって一体・・・ またまた話が変わって。 昨日姐が買ってきたポーション。 想定外の事件発生(え) 普通の缶のポーションと神羅製のポーション・・・ 中身違うんだね!! 缶はなんと炭酸飲料。神羅製は清涼飲料。 姐は神羅製ポーションを飲み干した後、缶の中身を移して 元の状態に戻すつもりだったのだが・・・ 炭酸であるだけでなく色もまったく違う!! とりあえず缶の方を飲んでみようということになり、 コップに分けて家族で飲んでみる。 ・・・・・・ 確かに前と比べたらおいしいかもしれない。 でも前にあった薬っぽさがない。 これじゃただのジュースじゃん!!?(汗) ポーションと呼ぶなら前の方がポーションだったかもしれない。 ・・・味変だけど(笑) |