忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

深層心理バトン

だぶりゅさんからバトンでふ。
回答するべしするべし。


●まず最初に回す人を5人挙げ、名前が挙がった人は自分がバトンに答えてから回答を見るようにしてください。
じゃあ回答してなくてこれを見てしまった暇な人(笑)

1,あなたは海辺にいます。砂浜を歩きながらふと波打ち際を見ると、サーフボードが一枚波にぬれています。
どんなサーフボードですか。詳しく説明して下さい。
『サーフボード=黄色一色のシンプルなヤツ』ってイメージが(え)

2,あなたはボードにのり沖へ向かいます。
波を待っていると、やがて波がやってきました。それはどんな波ですか。
ちょ〜っとデカいうねりみたいな波?

3,あなたは波に乗ってそう快に滑り出しました。しかし、しばらくすると海の中へ落ちてしまいました。
泡の中でもがきながらあなたは何と思いましたか。
鼻に水入るのだけは勘弁。
むしろ放心状態(え)

4,やっと水の上に顔を出すことができ、海岸を見ると、異性が一人あなたのことを見ています。それは誰ですか。
なんだっけ。ビーチとかで溺れたら助けてくれる人いるじゃん?あの人。

5,あなたはシャワーを浴びています。そのシャワーはどんな感じで出ていますか。
想像して下さい。
なかなかに勢いのあるシャワー。

6,さて、あなたは頭を洗うことにしました。あなたはどんなふうに洗いますか。詳しく説明して下さい。
後ろ髪全部上に上げてまとめてグシャグシャ洗う。

7,あなたが頭を洗っていると、シャボン玉が出来ました。そのシャボン玉がはじけた時、あなたは何とつぶやきますか。
・・・お。

8,あなたがシャワーを浴びていると、部屋の方で電話が鳴り出しました。あなたはどうしますか。
家の電話なら婆にしか電話がかかってこないので無視。

9,あなたはガーデニングに挑戦してみることにしました。手作りの庭に、あなたは何種類くらいの花を植えようと思いますか。
1種類。綺麗なのをブバァッと(謎)

10,大切に育てた花が、ある日突然、あなたに話しかけてきました。花は、何と言いましたか。
「ありがとう」とか言ったら幻想的(何)

11,昨夜の嵐のせいで、せっかく作った庭はメチャクチャ。さあ、どうしましょう。

とりあえず直そうとしてみる。

12,ところで、あなたはガーデニングが好きですか。好きならその理由を教えて下さい。
嫌い。面倒。おかんが花についてたダンゴムシ踏んづけてから虎馬(違)

13,電車がホームに近づいてきました。順番からいって、あなたは座席に座れるかどうか微妙なところです。今の気持ちを教えて下さい。
ある程度混んでたら席があっても座らないからどうでも・・・

14,あなたは無事に席を確保し、いつのまにか居眠りしてしまいました。どうしてそんなに疲れていたのでしょう。その理由を教えて下さい。
歩き過ぎ。

15,ブレーキが掛かり電車が駅に到着したところで、あなたはハッと目が覚めました。
そこは降りる駅の手前でしたか。すでに過ぎてしまっていましたか。
手前だと思われる。寝過ごしたことないからなぁ・・・

16,居眠りしている間、ずっと肩を貸してくれていた人がいます。それは誰ですか。
姐ぐらいならありえる。








結果

1・自分の,性への評価(男性)性への願望(女性)
黄色・・・(汗)

2・望んでいる性態度
・・・・・・(汗)

3・あなたのエクスタシー
放心状態・・・?

4・今一番好きな人
・・・は?

5・現在の恋人との状況
むむ?

6・あなたの性態度
グシャグシャ?

7・エクスタシー後のセリフ
な・・・ななな?

8・その気がないのに求められた時の態度
無視?

9・あなたにふさわしい家族構成(家族の人数)
一人暮らしはオレがターザン化する可能性が(え)

10・パートナーに対する思い
誰だよパートナー・・・?

11・家庭の危機に遭遇した時の対処の仕方
直そうとねぇ・・・あ〜・・・あ?

12・結婚に対して抱いている憧れや不安
ほー・・・ふーん・・・?

13・結婚を前にしたあなたの気持ち
どうでもいいのね・・・

14・結婚してからも決して手放せないこと
歩くこと!?(謎)

15・あなたの結婚の時期
手前・・・?

16・あなたを一番幸せにしてくれる人
姐ぇ〜っ!!!(笑)

拍手

PR

ぶはっ

ハイテンションでラジオ収録終了。
今日中にアップしたいところ・・・
大暴走してるから注意(汗)

拍手

時間

ばあちゃんちにいとこが来ていたわけだが。
いとこらが出かけている間にオレとばあちゃんで話した。
何せオレは花粉症。ここ1ヶ月はろくに外出してない。

歳をとればとるほど時間の流れが早く感じられ、
おまけに歳のせいで時代の流れについていけない。
環境も変わってきて世間は一体どうなってる?
と、こぼすばあちゃん。
元虫マニアのオレとしては環境に関しては分からなくもない。
虫マニアとはいえ残念ながらムシキングに関してはアンチ派。
あんなの虫のゲームとして絶対認めねぇ。
むしろ昆虫博士と昆虫博士2の方がよっぽどいい(古いなオイ)
どっちもラストがいい。主人公と犬のラストのネタバレとか神虫は・・・惚れる。
・・・それはさておき。
虫がいるような草むらが減り、虫がいるような石がある空き地が減り、
見た目が無駄に綺麗な家が並ぶ・・・昔遊んだ草むらも空き地も消えた。

オレが虫で一番好きなのがショウリョウバッタなのだが、
どうも最近成長する時期がまばらな気がする。
小学校の頃なら季節が徐々に変わるにつれて、
1センチ程度の羽の短いバッタしかいなかったのが、
15センチのデカい羽を持ったバッタばかりになっていたのに、
1センチのバッタと15センチのバッタが同時に見つかる。
あと、セミの生息してる場所も微妙に変化してると思う。
この辺りじゃアブラゼミが多く、ミンミンゼミが少ない。
大阪まで行けば大量にミンミンゼミが見つかる状態で、
大阪辺りから来ただろう人が「やった幻のアブラゼミゲット!」
とか言ってたのを見ておかんと笑ったのを覚えてるのに、
この辺りでミンミンゼミを見つけるのが容易くなった。
小学校の時点で中国からやってきたハエの寄生によって、
30個のミノから2匹しかミノムシが見つからないこともあった。
有名なのは外国からやってきた背中の赤い毒グモの繁殖。
今はどうなったか分からないが、カブトムシやクワガタでも外国のものが
野生化して繁殖し始め、日本に元からいた虫を減らしてるらしいし。
虫取りをしようとする子供に対して物騒だし危ない虫がいるからとか、
そういう理由で行かせないなんてことも最近普通にある。
蚊による感染症とかも言うな。

小6で初めて見て捕まえたギンヤンマに感動したのに逃げられて、
中3までねばって夏休みにはギンヤンマを取りに同じ場所へ行く。
やっと捕まえたギンヤンマは写真を撮って逃がし、
その帰りにアオスジアゲハを2匹捕まえて感動とか。
最近そういう経験する子供がいるのか・・・
昔見たメダカもゲンゴロウも絶滅寸前・・・というか
絶滅したんじゃね?みたいな勢いで、もういろいろと最近滅茶苦茶。
都会の人間はアメンボを見たことないとか「は?」だし。
ちなみにアメンボは飴の匂いがするカメムシの一種。

そういえばその辺りにいるモンシロチョウが本来日本にいた
モンシロチョウじゃないってことを知ってる人間が少ない。
本来モンシロチョウは羽が完全に白のチョウで、今や絶滅寸前。
モンシロチョウと呼んでるチョウは羽に黒の点があり、
その点の濃さで春型と夏型に分けられる・・・とか知ってる人間がいるのか。
モンシロチョウに関してはオレが生まれる前の話だから
その頃から既に外来種にうとかったとしか・・・言えない。
何にせよ、人が住む以前の状態を考えなさ過ぎる気がする。
環境破壊?温暖化?
止めたきゃ今お前らの住んでる土地を返してやれよって感じ。
自分の家をぶっ潰す妄想ならいくらでもするクセに、
同じように家に住んで毎日送ってるクソ人間が言うことじゃないが。
・・・こんなこと言ってたらまた無駄に人間不信になりそうだ。

拍手

無意識

私は誰かを傷つけていませんか・・・
私は何かを奪っていませんか・・・
不安のようで自信がないだけのようで。
自分がどうあればいいのかさまよって。
私は私なのだけれど。
私は私であっていいですか・・・?
どうでもいいかそんなこと・・・
私は無だ。
いや。
無でありたい。

拍手

チビーズ退却

今日はチビーズの相手をする最終日。
オレになついてるらしく、ついてくるついてくる。
前に相手をした時には、河原で石投げ、田んぼ道でかけっこ、肩車とかやってみたり。
そのせいなのは分かってるけど、あの時はむしろオレが楽しんでたしな・・・
今日も今日で家でも外でもなかなかに引っ付いてくる(汗)
ウエストポーチから出てるヒモがお気に入りらしく、2人とも
「シッポシッポ!」
とか言って掴み、離さない。離れたと思ったら帰ってくる。
で、家に帰って休むのかと思いきや、
「戦いしよっ!」
とか言い出し、軽く殴り合い。いやオレは殴らんよ殴りたいけど(ブブー)
やっても腕持って振り回すぐらいで(おい)
他には「ハイハイ鬼ごっこ」だとかし出したり・・・
たまに「ダイナミックエントリーッ!」とか飛び蹴りが突然飛んでくる(え)
お菓子を渡してくれたりするから、それをオレの鼻に突っ込んでみたり(えええ)
「あぁっ!鼻に突っ込むなーっ!」
「時すでに遅し・・・発射したろか??」
「えぇっ!?きたなーい!!」
とか(えええ)
今日はポテチを鼻に入れたぜ。痛かったな流石に(馬鹿)
あとは・・・
「家の中で帽子被るなーっ!」
「あかんでこれ本体やから」
「エェッ!?」
とか(謎)
ちなみに帽子とオレの間には通信出来る距離が存在するため、
その距離を超えた場合、本体である帽子から体を再構築し、
遠距離の体は消滅する。何せオレはUMA・・・(半分冗談(え)
更に言うならこの間焼き肉食いに行った時に・・・
「んじゃオレはジンジャーで」
「神社?お金入れないと!1円ちゃり~ん!」
「肉焼くとこに入れてどないすんねん」
「100円ちゃり~ん!」
「きっと蒸発して上から雨のごとくネチャネチャの100円が降ってくるわ」
「うわぁいややっ!!」
「23円ちゃり~ん!」
「中途半端やなぁ・・・?」
「このまま焼いたら肉にくっつくわっ!」
「食べたらガリ言うでそれ・・・」
「飲んじゃえ飲んじゃえ!」
「きっとう○ちになって出てくるぞ?」
「ひやぁーっ!!洗わなっ!!」
とか(ブブブー)
時間になってチビーズも帰る頃になると
「遊んでくれてありがとー!また遊んでねー!」
とかいいながら頭をなでてくる。
チビーズが帰ってからおかんに質問する・・・
「なぁオレちっちゃい頃に遊んで貰って礼言った覚えないんやけど」
「・・・・・・」
「黙るなっ!!」
オレが人に「ありがとう」とか「ごめん」が言えるようになったのは最近である(汗)

拍手