カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 | ADMIN | WRITE 2007.03.10 Sat 00:45:00 ぶぁとんだぶりゅさんとこからバトンですはい。
答えにゃいかん気がした(笑) ポップンフィーバーバトン 1:今回のシリーズは貴方にとってどう? 全体的にデザインがいいんでね? 原色バリバリだし、チャレンジモードの曲開始時のノルマの表示の バックの丸みがない不規則な斜めラインとか結構毎回グサッとくる。 丸みがあるならアイコンみたいに円みたいな極端さというか。 ビーマニ時代に原点回帰じゃね? あれほど殺伐ともしてないけど。 2:今回のツボキャラを思いつくままに。 今回のミミニャミの服がツボ。 ってノーマル過ぎな回答ですか?(うむ) んじゃネット対戦のアイコンの神の服とか仕様がツボ。 ってひねくれ過ぎですか?(当然) あれだ。 今回の隠し曲担当のキャラは全般的にツボ。 フィーバーロボも変にツボ(笑) 3:今回のツボ曲をどうぞ。 プログレッシブバロックの曲も譜面もツボ。 サイバーフラメンコとケンカドラムもツボ。 あ、マリオもツボったね(笑) 4:今回の隠しでお気に入りは何話目ですか? ろくに解禁には関わらなかったからなぁ。 でもあの最終回の 「まだフィーバーロボが完成してないわっ!」 とか言ってた女の人はめっちゃ濃くなかったか?(笑) 5:びー君、極卒くん、家に置くならどっち? びー君ならまだ置いとけるよな・・・ 極卒くんは・・・どうだろ・・・ 置いてみてどうなるかは気になるところ(笑) 6:最後にお聞きします、貴方にとってポプ14とは? 「ポップンこれで終わるんじゃない?」 と、心配にさせられた気合いの入ったバージョンってなぐらいで。 15出るけど。アドベンチャーねぇ・・・ 7:バトンを11人か14人に「確実に」回しましょう。 「11人か」ってなんだ? まぁいいや。14を語りたい人にパス(え) PR 2007.03.09 Fri 23:38:00 何度泣いたら気がすむかな?ねぇ。
ん? 空が空でなくなったら・・・どうする? ・・・? 海が海でなくなったら・・・どうする? ん〜・・・ 森が森でなくなったら・・・ 何が言いたいかはっきりいいなよ。 人は人でなくなったら・・・どうなるだろう? 何?その結果が気になるの? 空も海も森も、もう空でも海でも森でもない気がするんだ・・・ なんでそう思うの? 自然が自然でなくなってしまったから・・・ どういうこと? 自然って何だと思う? ありのままってことじゃないかな。 自然の逆って何? 人工・・・じゃないの? ・・・・・・ ・・・あぁ。また気にしてるんだね。 自然は・・・ありのままでなくなってると思う・・・ 人の手が加えられてるって?何回も聞いたよ。悲しいんだね。 すべてが人工になってしまった気がしてならないんだ・・・ 仕方ないよ。人はすべてを知りたがる。ありのまますら定義にはめたがる。 だから人が人でなくなれば人工も人工でなくなるでしょう? 人でなくなった人はどうなるの? ありのままでいい。定義もいらない。法律もいらない。 争いが嫌だから作ったのが法律。法律がないと人は争うんじゃない? そう。平等ですべてが平ら。すべてが同じ。それが人の理想。 気に入らないの? 自然には山があって谷がある。風があって石があって木があって・・・ そうだね。 それは平らじゃない。同じじゃない。それがありのまま。でしょう? 人工は平らで自然は凸凹だって? うん。でも平らなんてヤダ。 なんで? 人が理想にしてる世界は平らな地面が永遠と続いてる一色しかない世界。 理想なだけで実際はそうならないけどね。 すべて同じ高さで同じ色。そうはならなくてもそんな世界が理想なんだ。 そう思うと怖いね。 同じ音がずっと響いてる。同じ風景が永遠と続いてる。怖い・・・怖い・・・ ありのまま、凸凹でいいじゃない・・・ 争ってもいいじゃない・・・ 平等なんていらない。 永遠なんていらない。 平和な世界に変化は必要ない・・・ 誰もが幸せだから。 夢がすべて叶って夢が夢でなくなった世界。 夢が叶って夢を忘れた世界。夢がなくなった世界。 差別もない。誰もが同じ扱いをされる。 災害も気にしなくていい。恐怖も知らない。 誰がそんなの望んだの・・・ お願いだよもうやめて・・・見たくないこんな世界・・・ 泣くなって。分かったから・・・ どうして?何がいいの?平和ってそんなにいいもの? 分かったから・・・ 人なんて・・・嫌いだ・・・嫌いだ・・・ あんたも人なんだよ・・・ あぁ・・・あぁ・・・ 分かってるだろう? 苦しい・・・ 泣くなよ・・・ごめん・・・そうとしか言えない・・・ 自分の否定だけで今は生きているから。 2007.03.09 Fri 20:15:59 クリティカルゾーンまっしぐら2007.03.09 Fri 01:38:00 くそっ本人何ともないのに無駄に話に感情こもるせいか涙出まくって頭痛ぇ・・・
ただでさえ花粉症で鼻出てダルいのに・・・ 相互理解ってこんな難しいもんなのかねぇ・・・ 気を付けりゃ即直るのにそれすら気付かないで悪化? そんなもん? ・・・そうかそんなもんか。 オレはいいんだけどさ。 話合って嫌われて次の日から一切関わらなくなったり、 陰でグチられたりしようが構わん。 そうなる原因を作ったのは自分だし、嫌いなら嫌いでいい。 恨むならいくらでも恨め。殺したいならいつでも殺せ。 でも相手にそれは通用しないし、わざわざその原因を作りたくもない。 状況を悪化させて、そのせいで相手を傷付けるのも却下。 そもそも理解するしないに関わらず、そう言う話合いをするだけで 体力的にも精神的にも辛い部分が多いだろうし。 お互いに理解して行動に移せたら解決出来るワケだろ・・・? 今回に至っては単純と言えば単純に解決出来るんだし。 ただそこに至るまでが人間大変らしく・・・ 少しでも反発があれば悪化もするし、 自分も悪い部分は見つけて認めなきゃ解決なんぞ無理だし・・・ だからといって自分の悪かったところを直すことを条件に 相手に相手の悪かったところを理解してもらえないまま 直せと言うのはただの強制だったり駆け引きだし・・・ そもそもお互い自分の悪い部分にちゃんと気付いてるかが問題だよな・・・ しかも自分も相手もその部分を認めて直す・・・と。 いや、考えてみれば凄く単純なんだよ・・・ お互いに気に入らないとこ言って納得すりゃあいいんだから。 で、それが出来ないんだよな・・・ 家のことだから日常に関わるんだよ・・・ なんとかならんのか・・・くそぅ・・・ まずはオレが理解した部分を実行して様子を見るぐらいか・・・ 要はやれる範囲で家事すりゃいいんだよ! OK自分? よしOK。大したことじゃない。 おかんもいい加減歳なんだし。ただ問題はオレの気分だったり。 オレも一応パターンいろいろだからなぁ・・・ 定着さえすりゃいいんだけど・・・ 2007.03.08 Thu 22:53:49 ちっがぁう! |