忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

整理整頓片付け

卒業式1週間前。
そろそろいろいろ片付け。
・・・あぁ。
一度も開けなかった問題集共や単語帳共。
サボり過ぎて約5ページしか使わなかったノート共。
ぅお?こんなのあったか?(おい)

ついでだから落書き共もコピック共も整理整頓。
まずとにかくかき集める。
久々に自作コピック表に色のサンプルと本数を書く。
・・・衝撃!!
0.3のミリペンが6本!(1本インク切れ2本かすれ気味)
0.5のミリペン3本!
1.0のミリペン2本!
ミリペンだけで筆箱1個にしようと思った(汗)
次は落書き整頓。全部ぶっちゃけてひたすら分ける。
・貰いもの
・昔の落書き(大半ソニック)
・許せないし捨ててもいいかも?な落書き
・許せないけどちょっと捨てられない落書き
・まぁ許せる落書き
・なんかヤバいからあまり見せられない落書き
・蟹様系貰いもの
・蟹様系ヘボい落書き
・蟹様系まぁ許せる落書き
・モーション系
あとは大きさ別に分けてクリップで挟む。
終了。
さすがにまだ昔の落書きが一番多い・・・(笑)

明日は姐と大阪行くことになったが・・・
沙良・・・どうすんだ・・・?(汗)

拍手

PR

現在片付け進行中

で、でたAGO・・・!!(汗)

拍手

誤差

もしも宇宙の外から人を見たら、人が原子を見るよりも小さいと思う。
そんな小さいものがどこに行っても何をしてもほとんど何も変わらない。
けれど人が何か物を使う時、それを構成してるのは原子なんだよね。
人が協力して何かした時、生活環境で良いようにも悪いようにもなるんだよね。
人で何かを作り上げた時、それは何かしら変化になる。
だから協力しようとかよく言うのかもしれない。
小さいものの塊で、小さいものがないと大きいものが出来ないってことだし、
だから一つ一つを大事にしようってさ。

じゃあその構成に参加しなかった原子は無視出来る?
『理想気体』とか『摩擦はないものとする』とか、
書かなきゃいけなくなるのは誤差のせいだろ?
そりゃあ構成してるものだって四捨五入とかたら誤差の無視になる。
でもそれって勝手に人が無視してるだけで僅かながらの誤差になる。
その誤差が失敗にも成功にも繋がる。
本当に無視してよかったならさ。
精密な計算によって作りあげたロケットの発射が人の命を奪うこともないじゃない。
4が5になっただけで一桁上の数字が変化するのに4は0にしていいの?
4と5の1の差を、勝手に0から10の変化にしてるのは人だろ?
単純に考えたいだけで、もっともっと世界は複雑だろ?
誤差の価値を無視していたいだけだろ?

そりゃあ自分が構成に荷担するのもありだし、誤差になるのもありだし。
当然人は原子じゃないんだから消滅も出来る。
仲間の輪に入れない時、嫌みったらしくその誤差になってやるのも・・・
一種の楽しみでありイジメだったりして(笑)

拍手

葬式

今日は何やら葬式があるらしく、おばんが大阪行った。
だから現在家に一人。
葬式といえば・・・
じいちゃんが死んだ日、オレは中1でスキー学校へ行く前日だった。
その日、普通に家に帰って来たら家の中が慌ただしく、
アルツハイマー病で入院していたじいちゃんが死んだとおかんに教えられた。
学校には連絡したらしいのだが、オレは何も聞いてなかったので玄関で硬直した。
じいちゃんが死んだのが悲しいとかそんなんじゃなく、
スキー学校へ行けなくなることに硬直した。
で、結局どうしたかというと・・・
姐も受験の日と重なっていて仕方なく受験を優先したし、
班員としての役割があるからとか滅茶苦茶な理由をつけて無理矢理行った。
オレにとってじいちゃんの死よりスキー学校の方が大事だったらしい。
別にじいちゃんが嫌いだったワケじゃない。
確かにアルツハイマー病にかかったばかりのじいちゃんは、
家であんなことやこんなことするからムカついたけど。
病気になる前はトラックで迎えに来てもらったり、
肩たたきで小遣いもらったりしたし、むしろおばんよりは好きだった。
葬式に出たくなかったというよりは、葬式をする理由が分からなかった。
交通事故とか自殺とかで突然死んだ人の葬式は分からなくもなかったけど、
病気とか寿命で死んだ人の葬式が理解出来なかった。
いや『出来なかった』じゃなく『出来ない』かもしれない。
当然人はいつか死ぬのに、その度わざわざ大金使う理由が分からない。
昔は人の死なんてもっと軽く見てたんじゃないのか。
『人間は地球の病原菌』と言う言葉に妙に納得してしまう。
オレが誰かに『死ぬな生きろ』と言ったところで説得力絶対ない。
だからといって『死ね』と言ったとすると・・・
『迷惑極まりない』だけが理由かもしれない。
酷い人間だよな。

拍手

バトン回答

だぶりゅさんからバトンだにゅ(にゅ?)

>>ルール
・始めに次に回す管理人さんを三名選出(送り返し不可)
・9問+1問の質問は正確に答える。
・10問目を考える。
(選出管理人様 )


綺羅
柾黄
で、よろしくお願いします(笑)

問1:自己紹介をしてください
最近自己中度アップでバリキモスの空竜です(え)
簡単に言うと・・・
ゲーム大好き、落書き大好き、暴走大好きエイリアン(えええ)
こんなヤツですが、まぁ・・・よろしくお願いします。

問2:現在あなたが管理しているサイトはどんなサイトですか?
イラスト中心サイトでラジオもやってます。
サイト名通り、今後リミックス部分増やします(お)
アレも・・・やる予定(笑)

問3:管理人でない普段のあなたを教えて下さい
屋内屋外に関わらず黒帽子、黒上着、黒ズボン。
友達やらと話ている間はハイテンションでヌハヌハ。
黙ると・・・デンジャー。

問4:ネット上での友好関係はどうですか?
ふ〜む・・・最近良好。
とは言うものの、腰引け野郎は自分から喋ることをしない・・・
が、最近結構大胆かも・・・やべぇ・・・(汗)

問5:ネット以外での友好関係はどうですか?
受験も終わって違うクラスの連中とほぼ毎日遊びまくってます。
ただ同じクラスの連中を蔑んでる自分がいるのが分かるから最悪。

問6:平日は何をしていますか?
ゲームorネット。
アレもビミョーに進行中(笑)

問7:趣味はなんですか?
ゲームand落書き。
両者オールジャンル極めたく存じ上げます(えええ)

問8:サイト運営についての現在の感想を
半年ほど更新停滞してましたが、また徐々に更新します。
ラジオ・・・撮らないと・・・
もうとにかくオレ一人でもいいから撮るか・・・

問9:回してくれた管理人様にお礼の言葉を
バトンもガルたんもサクラさんも、ちゃっかりしっかり頂きました。
いやぁ・・・ありがとうございます(笑)

問10:HPの更新頻度
目標最低1ヶ月1回。
大学入ってからの生活がどうなるか分からんから、あくまで目標。


!質問10を入れ替えろ☆
大学入ってから更新どれぐらい出来そう?

拍手