カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 | ADMIN | WRITE 2007.02.12 Mon 23:41:32 焼き芋ファイヤーッ!!「綺羅の家で焼き芋パーティーするけど来る?」
と聞かれたので、れっつらどん(笑) メンバーは綺羅と柾黄と六太と○ラえもん大好き女子+オレ。 柾黄と合流し、電車で最寄りの駅へ。 駅で他のメンバーと合流。歩いて綺羅の家へ向かう。 「うわ~あの山かなり削れてるなぁ・・・」 「あれ?前まで顔岩みたいになってたのに・・・」 「ホンマや・・・」 「そうなん?」 「うん。あの緑のネットの下辺りからこ~んな顔みたいな岩が」 「そうそう」 「へ~・・・」 「あ~にしても道が田舎やなぁ」 「うむうむ確かに」 「せや。家に犬とニワトリおるけど気にしんといてな~」 「ニワトリ!?」 「そういや最近ボスやったオスが負け気味やねんな~」 「ほ?」 「他のオスのトサカがいきなり大きくなったみたいで」 「あ~分かるかも」 「やろ?」 家に到着・・・ 「うわホンマや庭にニワトリ放し飼い!?」 「ニワトリのメスは触ってもいいけとオスは触ったらあかんで~」 「ついてくるな~なついてる?」 「はははは」 「犬が吠えまくってるなぁ・・・」 「大丈夫大丈夫」 綺羅の部屋まで上がる。 ココア飲んだりおやつ食ったりしながらベチャクチャ。 その後、落書き大会に移行。 「お題出して?」 「ん~・・・じゃあ猫耳」 「猫耳ぃ?」 かきかきかきかきかきかき・・・ 「・・・できた?」 「何か変」 「おぉいいやん!こっちこそ変になったで」 「どこが変やねんうまいやん・・・!!」 「次のお題は!?」 「じゃあ○ラえもん描いてぇ~」 「えええええぇ!!?」 「うちら描き慣らされてるで」 「マジかよ・・・」 かきかきかきかきかきかき・・・ 「うぉ変やヤバいやろ・・・っ!」 「ははははは可愛い!!」 「か、可愛い!?ってかそっちメッチャうま・・・!?」 「描き慣れてますから~はっはっは」 「違うで○ラえもんの等身はもっと低い!」 「へいへい・・・こう?」 「うむ。よし」 「あ?この丸まってる新聞何?」 「これ?○ラえもんの中身描いてん。ちゃんと図鑑に載ってるヤツやで」 「ええぇ!?細かっ!?うまっ!?」 「今○ラえもんの鈴って前のは故障中やねんろ?」 「そうそう。あとこの部分も故障中やで」 「故障中多いな!?」 「これ耳に繋がってた線で、耳自体はアンテナやってんで?」 「そうなん!?」 「実際に音を聞くんはここやからヘッドホンはここにするし・・・」 「あぁ納得・・・!!」 「次のお題は?」 「あれや。表情50のお題を・・・5個ほどやってみる?」 ━ランダムに番号選び━ 「表情とかいつもあんまり気にしてへんねんけど・・・」 「・・・顔だけ?」 「そうそう出来るだけ顔だけ・・・ってお前○ラえもんなやいかっ!?しかも全身コメント付きっ!!」 「ええやん人なんか無理やし」 「まぁ・・・いいか」 「オレこのお題で描いたことあるんやけど・・・」 「んじゃキャラ変えて描きぃや」 「むむむ・・・」 かきかきかきかきかきかき・・・ 「終わった~」 「早っ!?」 「あぁわからん・・・『どうして』ってどんな顔や・・・」 「『えっどうして?』って顔ちゃうか・・・よし出来た」 「お前最後やぞ~」 「ん~・・・なんとか出来た」 「お~」 「これは数学の話を聞いてどうしてそうなるんか分からんかった時の顔やな」 「え、設定細かくね・・・?」 「あとは誰や?お題出してへんのは・・・」 「私や。んじゃファンタジーで」 「ファンタジー・・・」 「ファンタジーってどんなん?」 「空想・・・かな」 「じゃあ・・・」 かきかきかき・・・ 「こう?」 「ど、○ラえもんの目が飛び出てる!?」 「確かにありえへんけど・・・」 「空想やん空想」 「空想やなくてホラーやろ・・・」 「む~・・・オレさ、Zさんでいいかな・・・」 「あぁいいやん。いっちゃえや」 かきかきかきかきかきかき・・・ 「まだみんな時間かかる~?」 「もうちょい・・・うん出来た」 「お前のファンタジーは怖いな。ホラーやん」 「はははだろうなぁ」 「うちのは○ラクエみたいになったで・・・」 「すげっ!いいやん!おぉこっちもすげ・・・!」 「そう・・・?」 「うんうん」 そんなこんなで昼飯にお好み焼き。 「・・・お~い手伝ってくれ~」 「はいは~い」 「よっしゃキャベツ切から。そっちは卵割って」 「はいはい・・・あ~・・・料理するんなんか10年ぶりぐらいちゃうか・・・?」 「マジかい」 「・・・え?キャベツ半玉ホンマに入れるん?」 「うん」 「今の時点でキャベツヤバいやん・・・!」 「いやまだやっ!まだキャベツを入れるんや!」 「えええ」 「うわああぁ!?」 ・・・キャベツまみれのお好み焼き(?)を綺羅の部屋でつつく。 「もんじゃ焼きちゃうかこれ・・・」 「もんじゃ焼きはもっと汁っぽい」 「ええぇ!?」 「・・・それ何読んでるん?」 「サイコ」 「見る見る」 「おい食事中に見るもんちゃうやろ・・・」 「うーわー首なし腕なし足なしバラバラ死体・・・脳ミソに花?」 「なぁ中出しって何?」 「いやあああああぁ!!?」 「何を聞くねん何を!?」 「いやだから中だ・・・」 「もう言うなっ!」 「えぇ~?」 飯終了・・・ちょっと落書きして・・・ やっと焼き芋パーティー!! 「デカい石集めるからもう1人2人来てくれ~」 「はいはい」 「円になるように置いてや。ほい新聞絞れ」 「絞ると言うかねじると言うか・・・」 「ライター火つかへん・・・マッチマッチ・・・」 「これ枝豆?」 「うん。メッチャ燃えるで~?」 「おい芋入れろ芋」 「ちょ・・・燃えすぎ・・・」 「写真写真・・・」 「なんでそないに写真撮るん?」 「いるねん」 「何に?」 「資料に・・・アレやアレ・・・ヒソヒソ・・・」 「あ~」 「うわ20枚も撮ってもた・・・まぁええか」 「お前それ近寄りすぎやし、枝もうええて。熱いやろ?」 「大丈夫。うちんち家の風呂焚くん木やから慣れてる」 「木!?今時木!?すげぇ・・・」 『ウオオオォ・・・!!』 「何あのオッサンみたいな声・・・」 「猪やろ。犬で追っ払いよるんやきっと」 「あんな声なん!?」 「オッコトヌシ?」 「ははは!そうそう」 「うわ煙出過ぎ・・・」 「あ、竹燃えた・・・」 「え・・・」 「芋焼けた~?」 「まだ~」 「もっと枝入れるか・・・」 「のろしにしては煙少ないか」 「そやな」 ・・・・・・ 「お、柔らかいわ。焼けてる焼けてる」 「芯ない?」 「大丈夫大丈夫」 「お~うまそう・・・うまいうまい・・・」 「お前食べるん早いわっ!!」 「これ芯あるな」 「んならもっかい焼こか」 「ほれ食べ?」 「お、いい?ありがとう」 「あつっ!」 「ははは~」 「後で猪養殖してるとこ見る?」 「うんうん」 「綺羅お前向こう立ってーや。んでブンちゃんこっちから写真撮って・・・」 「お~OKOK。いくで~」 ぱしゃ・・・ 「はははは!!ものすごく綺羅燃えてるっぽく見える!!」 「てか格好へんやろ!!」 「・・・そろそろ焼けたって」 「んな食うか」 ・・・芋完食。 「余った枝燃やせ燃やせ」 「燃やしすぎ・・・!!」 「手洗って猪見に行くか」 「やな」 ・・・・・・ 「猪や~臭ぇ~」 「こっち向いてるやん」 「あいつ白いヒゲ生えてる・・・」 「ホンマや・・・」 「かなり暗くなって来たな・・・みんな帰れる?」 「うち自転車やで」 「大丈夫か?あそこ不審者出るらしいで」 「大丈夫線路沿いで帰るから」 「オレ電車・・・」 「あ、私っとこの車乗る?」 「いい?んじゃお言葉に甘えて・・・」 結局帰りは柾黄のお母様に送っていただきました・・・感謝感謝。 あ~楽しかった(笑) PR 2007.02.12 Mon 00:00:00 決心・・・・・・よし・・・ふはぁ〜・・・
ん??どうした? ・・・アレ。やる。決めた。 な・・・!?急にやる気なったなオイ・・・!? いや、やっぱり微妙に引け腰なんだけどね・・・ そもそもかなり無謀だろ?しかもどういう反応をされるか・・・ つってもやるときゃやらなきゃ目標は達せないでしょ。覚悟しろって言われたしさ。 一人でやんのか!? いや。一人で無理矢理やろうかと思ってたけど・・・多分そうはならない。 協力!?お前が!? ろくに協力なんてしたことないしよく分からないけど・・・ だろ? けどそうも言ってられないだろ?最終的には協力出来なきゃ・・・さ。 でもオンじゃかなり制限あるだろ!?最後までいくかどうか・・・ 当たって砕けろ、まずやってしまえな方向で。 うわぁ〜マジかよ・・・ 作者もマジみたいよ?かなり。 それはまぁそうだろうなぁ。今日は特に熱入ってたし。 去年から結構きてたけどね。大学やら学科の名前覚えてたりさ。ビックリしたよもう・・・ あぁ確かに・・・で?どうすんのさ?例のお方も結構きてるぜ? うん。だから基本的にグラフィック側につくよ。デザインもやりたい気もする。 えええぇっ!!?グラフィック!!?デザイン!!? 基本的に・・・ね。そりゃ方面的にはプログラムになりかねんけど。 いや、グラフィックとかお前大丈夫か!!?方面かなり間違ってないか!!? あそこさ。AOで絵描かせたりしてるからグラフィックもやらせてくれるだろう。多分。 いやそれでもヤバくないか・・・!? 最後は当たって砕ける・・・!! いや砕けるなよオイっ!! 愛と努力と根性で乗り越えろおおぉっ!!! げっ・・・もうどうなっても知らねー・・・んで?まずは? ふふふ。実行出来るかはさておき、計画をたてるのは結構好きだからさ。 はいはい・・・具体的に内容を述べよ。 まず企画進行のためのサイトを立ち上げる。 それは早々に準備やってたなお前・・・無駄に。で? サイトでは掲示板を設置して意見を聞く他、進行状況や案を掲載をしたい。 は、はぁ・・・ あ、Q&Aもあった方がいいな。とりあえずある程度出来たら公開、様子を見る・・・ あ?本格的な活動はまだしないのか? いや、やるよ?時間もったいないし。 何すんだ? そりゃ下準備でしょ。キャラの模索してモーション考える。 ほう?どうやって? まず今分かってる部分をまとめるだろ?あとは・・・ あとは・・・?? あとは・・・作者をいびるぐらいしか思いつかない・・・!!! ぅおおい!!!? ・・・やっぱり腰が引けるうぅっ!!ひいいいぃ・・・!! 腰が引けるって、ひょっとしてそこか!? いや、もう、いろいろ引けるけど・・・ぎゃはっやっぱ怖っ!! あとあのお方にも、とりあえず連絡らないとヤバくないか・・・? ヒョエエエェッ!!!怖っ怖っ!!!お代官様お許しをぉっ!! やっぱりお前協力とか不向きじゃ・・・ か、覚悟じゃ愛じゃ努力じゃ根性じゃ当たって砕けるんじゃああぁ・・・!! 頭大丈夫かオイ・・・? うっ・・・うっ・・・所詮腐ってもオレは隠れさ・・・うっ・・・ はっはっは。違いねぇ。あと言わせてもらうが・・・ はい何か・・・? やるならもうアレなんて伏せずにちゃんと言え? や、やっぱし・・・?ううぅ・・・怖いなぁ・・・ ほらさっさと言え? ぅ゛〜・・・・・・・・・ ほら。 ぅぐぅ・・・え〜・・・蟹様を・・・ゲーム化・・・したいな〜?なんて・・・ハハハ・・・ もっと分かりやすくハッキリとっ!! ひぃぃっ!!だからぁ・・・!!! 今回のデジタルゲーム学科合格を期にhiro様のオリジナルキャラクター、ガルダをゲーム化したいですっ!! ・・・よく言えました。 はぁ・・・はぁ・・・もうダメ・・・精神的に体力保たない・・・げぶっ・・・ 精神的に体力ってなんだよワケわかんねぇぞ!? ・・・・・・・・・ え?おい?? ・・・・・・・・・ 返事がないただの屍のようだってか!? ・・・・・・・・・ をいぃ!!? 2007.02.11 Sun 19:14:23 白ボタンめ・・・!今日は暁とショッピングモールへGOしてきました。
行って何するかといえば・・・ポプ(笑) だから何故こんな広いゲーセンなのにデラがないんだ・・・! ギタドラもないが(汗)ただ、ポプ台の後ろにものすごいガンダムスペースが・・・ こ、コックピット・・・!?(汗) ポプの台の前まで来てが、人が・・・ 順番待ちをするのもなんだし、2人でプリクラを撮る。 撮り終わって再びポプ台の前へ。 その間に暁に奢りでカードを買ってみたりなんかして(え) これで暁もポプに染め上がる・・・か?(えええ) とりあえず先にオレが9ボタンをするということで、レベル35辺りの曲を選曲。 すると・・・ 撃沈(え) いや普通ならクリアしてたんだろうけど、何せ・・・ 一番左の白ボタンが全然認識されない・・・!!(汗汗汗) あぁ・・・ダメだこりゃ・・・ 通りでさっきからみんなチャレンジモードを5ボタンでやってるわけだ・・・ 仕方なく暁と店を回ることに。 「やっぱ○ニクロやな・・・」 「値段高いっちゅーねん・・・」 とかいいながら服やら本やら見て回って、オレは○ルカディアを購入。 更に途中で何か食べようということに。 暁はクレープ、オレはチョコのソフトクリームを購入。 「あかんもう食べれへん」 「あ~・・・食べよか?」 少食のオレには珍しく、クレープにもかぶりつく。 「・・・固っ!?」 「生チョコ丸々入ってるからなぁ・・・」 なんていいながらなんとか完食。 その後歩いていたら・・・ 「・・・おおぉ!!?」 なんとまぁ派手に服が茶色くなっているじゃあ~りませんか(汗) 慌ててティッシュでふきふき・・・ で、再びポプ台の前へ。 白ボタンが使えない。 9ボタンはもちろん、2Pプレイをするのも白を使うので微妙。 暁がやれば?って言ってくれたから・・・ 5ボタン片手でやってやる・・・!!(えええ) チャレンジモードの5ボタンを右手オンリーでプレイ。 『あれ?5ボタンてレベル20までしかなかったっけ?』なんて思いつつ。 30ぐらいまであった気がしたけど気のせい? ・・・気のせいか(汗) とにかくアントラ、グランチデス、ガバ、J-ロックφを片手で。 ぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺち・・・どがん(え) ・・・・・・ ガバで死にかけました・・・ 緑ボタンの同時押し多過ぎだろ(汗) なんだかんだで時間は過ぎ、帰宅。 ごめん暁・・・ 結局暁一回もポプ出来なかったね・・・ まぁ楽しんでくれたようなのでよかったが(汗汗汗) 2007.02.11 Sun 17:25:00 こっちも更新すっぺ2007.02.11 Sun 05:25:39 一段落 |