カレンダー最新コメント最新記事(03/29)
(11/09)
(06/29)
(02/10)
(09/19) 最新トラックバックプロフィールブログ内検索最古記事アクセス解析忍者アナライズ |
ブログ日記のようなものPAGE | 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 | ADMIN | WRITE 2006.11.27 Mon 22:30:00 ・・・うをっ。2006.11.27 Mon 21:34:00 質問ねぇ。あなたは私を許したの?
はぁ?何の話だ? だって今日友達に聞かれたけど、すっとぼけてちゃんとした答えを返せなかったから。 許すも何も俺がお前の何を許さないなんて言った? 言ってないけど、人を殺せなくてギリギリまでいってたでしょう?あの時あなたが私を無理に強制してるって思ったらしいから。いや事実と言えば事実だけど。で、散々言われても実行出来なかった私に無力なのに実行させようとするのは無駄だなって言ってあきらめたのは私を許したということだったの? いや。許したという表現はどちらかと言えば間違ってる。気付いた・・・と言えば無難か。 じゃあ、あなたは私が無力であることに気付いたのであって許したっていう言い方は間違ってる? まぁ・・・そうだな。でも気付いたのは俺であって俺じゃない。あきらめたのも俺であって俺じゃない。だろう? 気付いたのはあなたであって私だった・・・? あの頃お前は自分をほんの僅かでも誰かに見せることに躊躇していた。否定を恐れていたから。 ・・・うん。 けれど偶然とは言え自分を見せることに戸惑いどころか、それによって他人を助けようとする人間に触れた。結局それがきっかけとなったんだろう。 あぁあの劇薬・・・ホント良く効くと思うよ。いとも容易く人生変えちゃうねきっと。でもそれならあの時既に私は変わっていた? まぁ今考えて見れば明らかにそうだな。お前は変わった。俺も変わった。 そう・・・か・・・ 結果自分で自分を見せることを許し、それによって得た返答、「自分は無力だということをちゃんと伝えてあきらめてもらう」に自分で納得したんだろう? でも私があなたに「あきらめてくれ」とは言わなかったでしょう?私にとって完全なあなたを否定なんて常に私には出来なかったから。 だから変わったんだ。お前の中の完全、俺がな。お前に言われなくてもお前がそれに納得したなら俺も変わる。昔のお前は可能性に固執し過ぎていた。そして俺も。それが不完全でありお前が気付き直したのが今の俺だった。 なんだかもろいね・・・完全も・・・ 不完全だからもろくて当たり前だ。 ・・・はぁ。 相変わらず当たり前も俺の否定も嫌か? 正直嫌。 ・・・まぁいい。お前が嫌なだけで俺の知ったことじゃない。事実は事実だ。 ぎゃふん。 お前は自分が無力であることを理解し、俺への否定を受け入れたんだ。お前が俺を変えたんだ。言い換えれば無力と言われてすぐ変わるほどお前の完全はもろい。 うわぁ・・・でもその通りです・・・ とにかく。俺は許したんじゃなく気付いた。俺は変わった。その質問をした本人によってな。 お、こりゃまたズバリ言いましたな? 事実だ。で、お前がもろいことが証明されたのも事実だ。 いやん馬鹿vそんなにズバリ言わないでw私むなしいわんw ・・・ついでに言うと俺だけでなくお前も馬鹿だな。 ハッ!?ちょっとまって!! な、なんだ? オレってM・・・っ!? ・・・は? 自分の中の完全な存在に馬鹿呼ばわりされて腕もがれたり首とばされたりされておきながら、それが完全ってことは・・・オレがそれに納得してるってことだろ?じゃあオレってM!?ぎゃっマジでっ!? ・・・お前「0」と言うよりは「零」寄りだろ。 ・・・ハッ!?でもオレの中の完全な存在がSってことだよねっ!?じゃあどちらかってとそっちか!?じゃあ何かっ!?オレ実はS!?というか・・・・・・S? 俺を指差して言うなっ!誰がSだ誰がっ!! キャv怒ったってことは感情あるからそっち「死神」と言うよりはどこぞの「死神候補」寄り〜? 話を反らすな誰がSだっ!オレはSなんかじゃねぇっ!! じっつはっSぅ〜♪じっつはっSぅ〜♪そぉ〜しってなぁにげーにオッレはっMぅ〜?♪ 一回あの世に逝けクソッタレがあああぁっ!! ぎゃあああっ!!やっぱりSぅーっ!!!んじゃやっぱりオレはMぅ〜?よっしゃあそれならば・・・っ!愛してるぜダーリンもっといじめてぇ〜?ww ざっけんじゃねええぇぇえええッ!!!!!! ギャァァァァぁぁーッ!!!!! ・・・・・・・・・・・・ ・・・返事がない。ただの屍のようだ。 ・・・変だよね。返事がないだけで屍扱いってさ。返事がないなら何でも屍? 文句なら○ニックスに言え。 残念。○ニックスはもうないよ。 ・・・皮肉か?本当に屍になりたいか? いや、今は遠慮します。 2006.11.26 Sun 19:12:00 買いすぎ2006.11.25 Sat 23:27:00 言っちゃったねぇっ!?2006.11.25 Sat 23:21:00 ぐちゃぐちゃ・・・えらく散らかってるな。
あぁごめん最近片付けが追いつかなくって。 資料作りに熱心なのはいいが整頓もしろよ?お前のキャラが多重化してそれこそワケも分からないうちにグタグタになっちまう。失敗したら手遅れなんだぞ。 まぁね。でも今回結構いい線行ったと思うよ?やっぱり素は出すもんだね。ちゃんと自分用に答えが返ってくるから。 得たものは多いってか。それは確かかもな。けどあんまり調子に乗るなよ。それこそお前の想像通りに相手も自分も消滅させる羽目になる・・・ちょっと見せろよ。 見るの?まぁいいけど・・・ ・・・・・・・・・・・・おい。 はい? これえらく人間臭い資料だな。 ごめん気に障った? ・・・理解出来ない。 うわぁごめん・・・ どうしたんだ?こんな資料役に立つとは思えないが。 私も自分の答えを導くなら役に立つとは思えないけど仕方ないよ。前の資料から出した答えと別で答えを出そうと思うと資料を取る範囲広げなきゃ。 そうかもしれないが・・・意味が分からない。 まぁそうだろうね。でもあくまで資料だよ。私のものとして外で実用するつもりもないし。使うのは答えを出すのに使うだけにするつもりだし。実際はどうなるか分からないけど・・・ これを使って出す答えなら俺は受け入れられそうにないな。 あ・・・うん・・・ごめん。 いや。俺に限っての話だ。お前が納得したなら俺が文句を言っても仕方がない。俺はお前から感情や欲だけ削ぎ落とした存在だからそういうことがあっても当然のことだ。とはいえ俺の存在そのものに変化があるかもしれないがな。 出来ればそんなことがないと信じていたい。あなたにはあなたのままでいて欲しい。 俺をつくったのはお前だ。お前次第で俺は変わる。変わることを望まないなら自分を変えないことだな。だがお前がこれからしようとしていることは俺の存在の変化であり否定だ。分かってるんだろ? ・・・・・・そんなことしたくないけど・・・犠牲に・・・したくないけど。 欲で先を見失うか? ・・・ごめん。 謝ってどうなる。俺が変化を望んでも望まなくてもお前次第だから結果は変わらない。 ・・・ 俺だけじゃない。今いるこの世界もそうだ。お前のつくったこの世界の変化はお前の変化でもある。全部お前次第だ。 ・・・ そう言えばこの世界を他人に全部見せて反応を見るって言ってたな。 あぁ。それが? この世界だけで言うならお前は創造主であり神と名乗れる。俺もこの世界の中でなら完全でいられる。 私はあなたが間違いだとは思わない。それも私があなたを完全と定義してるから・・・か。 あぁ。だが他人に見せるとなるとそうはいかない。俺は今この時この状況でお前に話しかけているが、他人からすればただの独り言で、この文章もただの文章で印象も変わるし、時間も場所も状況も選ばない。これを見たからといってお前の今がすべて伝わることはないし、俺も完全ではなくなる。否定もされれば軽蔑もされる。だからあえてお前は常に他人にこの世界を自己中心的な醜いものと呼び、俺を馬鹿と呼んでいるんだろう? それは誰かが私を受け付けられずに傷つくことがないよう普段は常識に従って生活するために無理矢理言ってるだけで、本当ならあなたを馬鹿だなんて言いたくないよ・・・っ!・・・はぁ・・・ごめん・・・ いや。実際お前が事実上の神でないかぎりお前そのものが不完全な存在なのだから俺は常に不完全なんだ。馬鹿と言えば馬鹿だ。 ・・・・・・ ・・・常識とか当たり前が嫌いだと言っているのも俺を否定する理由になるからだな。 ・・・・・・ 否定したくないか。欲だな。先を目指すならあきらめろ。 ごめん・・・ 俺は俺なりの答えをお前に託そうとした。全力でな。仮想ではあったがお前の首も飛ばしたし腕ももいだ。答えを実行に移すため、目の前の人間を殺せと言い続けた。戸惑うお前に感情に流されてどうなると言い続けた。けれどお前は結局実行しなかった。いや。出来なかった。殺しが答えだなんて一般常識では有り得ない、第一自分が無力で不完全で何も出来ないことに気付きあきらめたから。 ごめん・・・ごめんなさい・・・・・・ そこの何が悪い?何故謝る?俺は俺の道を示した。けれどそれが不完全だと気付いて現にお前は次を目指している。それで何が不満なんだ? 決まってるでしょう?私の中の完全を崩すことだよ・・・ 不完全な完全を崩すことなんかにためらってどうする。 ・・・・・・嫌だよ・・・欲だけど・・・嫌だよ・・・ ならまた俺は人を殺せと言えばいいのか?無力なお前に。何も出来ないお前に。大体お前は人間なんだから欲も感情もあって不完全でいいはずだろう? ・・・・・・・・・ 俺のことはあきらめろ。次の道を探せ。お前は俺に頼り過ぎる。他人から得た資料、大事にしろよ。 ・・・死神・・・ お前が俺を死神と呼ぶ間は俺は人殺しを正しいと言い続けてるだろうな。 ・・・・・・うん。 自分のことは『0』だと言ってたな。言葉としての『零』や『ZERO』でなく、無であり割ることも出来ずかけても変化のない数字としての『0』だと。 無力だし。馬鹿・・・だし・・・ 与えられるか取られるかでしか変化の出来ない『0』なら、お前は他人から何かを得ることでやっと『0』以外の誰かになれる。変わることになる。 ・・・・・・ だがそれだけじゃない。お前が与えることもある。誰かがお前を認めて、納得する人間もいるだろう。誰もが否定するワケじゃない。お前が誰かに変化をもたらすこともある。 出来ればなければいい。誰かの持ってる答えを変化のないまま直に聞きたいから。 お前のすべてを誰かに見せて何かを得るとするなら、他人に与えることに対してもあきらめた方がいいな。 ・・・・・・ 自分で言っただろう?『オレは誰かの可能性になった』と。お前を認めた人間は何もわざわざ不快に思いながら受け入れるワケじゃないはずだろう? ・・・・・・認められるかな。 今までお前は俺を否定しながら生きてきた。そんな中ではあったがちゃんとお前は人の輪に入ってこれたんだ。お前の判断は俺の判断とそう遠くない。やれるだけのことはお前でも出来るだろう。だからこれから先、俺は大してお前に関与するつもりはない。 ・・・・・・うん・・・ごめん・・・ その謝るクセ。直しとけ。不安なのが丸見えだぞ。 あぁ・・・ごめん・・・ ・・・はぁ・・・ |