忍者ブログ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プログラマっぽいかもしれない近況報告


やあ。オレだよオレオレ。
変人だよ。ちょっぴり久々?

近況報告しましょうね。
はい。


【オンライン学習3分の1終了】

TechAcademy

Webアプリ・フロントエンド・Webデザインセットコース、
全6ヶ月のうち2ヶ月(Webアプリコース)が終了。

WebアプリのメインはRuby on Railsなんだけど、
メンターさん(要は講師。フリーランスの人)にわがまま言って
寄り道しまくり…ってか脱線しまくってしまったわ。
まあ具体的に言うとだな…


・ローカル開発環境構築

学習では基本的にAWS(アマゾンウェブサービス)
のCloud9ってヤツを使ってやる。
要はブラウザで動く総合開発環境。
必要そうなものがすでにインストール済みの
Linuxをブラウザ経由で操作する感じ。
つまりローカルでのインストールなどが不要。
しかもマジの使用時間単位で1年間のみ無料。

初心者には優しい。間違いない。
しかしオレは自力でできないとクソ不安になる
石橋を叩いて壊すタイプ(ド迷惑)なので
初日真っ先にローカル開発環境の構築方法を
メンターさんに聞いたのだった…(酷)

実際にやったことはWindowsにVagrantをぶち込んで
Linuxを仮想マシンとして起動して
必要なもの(RailsやMySQLなど)のインストール、
githubからcloneしてきたブツが動くか確認、ってところかな。

あくまでVagrantで起動させただけではあるけども、
そこまでいけばコーディング周りはWindows側で
どうとでもしてやらぁな!と思っている(死亡フラグ)


・テストの実装

最初の2週間ぐらいでカリキュラムを一通りやってしまった。
が、テストについて触れられてなかったので、
テストの実装方法について聞いたわけだ。

で。教えて頂いたものがこちら。
Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門
RailsにデフォでついてるMinitestよりも
RSpec使った方が便利やでぇ!ということで。
即日購読。

個人的にはちょーどいい難易度で読みやすかったね。
ただ、Cloud9でjsを使ったフィーチャーテストが
できなかったりしたので(Chromeのインスコがなぁ…)
網羅まではできず。

で、コース最終課題のオリジナルサービス開発にあたり、
設計したモデルのテストだけ自力実装してみた。
んー。役割分担かおす(ダメじゃん)


・その他もろもろ

あとは細々とした便利ツール(gem)を紹介してもらったり、
Ajax経由で既存ページの更新がかけれる方法を教えてもらったり、
後々のコースで触る予定のsassをRailsで使う場合の話を聞いたり、
結局カリキュラムガン無視でログインシステムをDeviseってgemで
実装しかけてる状態だから、そこについて聞いたりなんかして…
「オイ初心者無駄に背伸びすんな!」って自分で思う(遠い目)


んで今日。
ぼちぼちオリジナルサービスの開発を切り上げて、
次のフロントエンドコースのカリキュラムをやっていこうかな?
ってところ。
一応作ってるサービスはやっと基本機能の実装が終わった。
後々のコースの内容と組み合わせて表示面を実装しようと思ってる。
Webアプリのメンターさんにド感謝。
ありがとうございました…!
それっぽくなったらコンテストに出すなり公開するなり考えます。
それっぽくなったらね!!



【pixivFANBOXができてしまった】

んー…なんかね…「一般会員も登録できるようになったよ!」って
話題になったタイミングでね…どんな感じかなぁーってポチッてたら
できちゃったから…うん…まあ…晒しとく。
kuryu[pixivFANBOX]
名前がkuryuになってるけど、旧HNってヤツです。えぇ…



【iPad買った】

これまたちょっぴり前に話題になった新型iPad。
前からiPad気になっててオススメもされてたんだけど、
値段とか用途とか管理とかピンとなくてスルーしてたのよね…

で、そんなときにたまたま新型が出た挙句、
一番安いので32GBの37,800円、ApplePencilに対応ときたもんだ。
iPad Proほどのスペックはいらないし、
CellularじゃなくてもWi-Fi使えれば十分だし?
キーボードも買っておけば大概のことはできるっしょ?
と、言うことで…

128GBのWi-Fiモデル:48,800円
Bluetoothキーボード:12,800円
ApplePencil:10,800円
消費税込みで計78,192円なーりー。

とはいえ、他に保護シートとかペンのカバーとか
買ったから実際はもうちょいかかってるけど…
まあiPad Proの一番安いのでも1台69,800円だし、
備品足しても10万超えてないし、まあ妥当かな?

使ってる感想としては…


・機能制限できる範囲ヤベェ

大学時代にMacBook持ってたぐらいで
久々にApple製品を所有するわけだけども…
まあ…すごいね。
各アプリに許可する機能の微調整めっちゃできる。


・アポペンいいね

あと地味にお高いApplePencil、描き心地非常にいいね。
元々どっちかってと板タブ族なんだけど、
保護シートをペーパーライクにしたこともあって、
違和感なくガリガリできる。
メモアプリでもガリガリできるけど、
別途無料のibisPaintってヤツを入れてみた。
今のところ不満なし、かな。


・Codea入れてみた

1,800円の有料アプリ。ぶっちゃけ開発環境。言語はLua。
評価高いみたいだし、見た感じも面白そうだし、
ちょっと手出してみるかーってことで購入。

これね。大当たりだったわ。めっちゃいい。
まだまともに開発らしいことしてないんだけど、
サンプルだけでクソ楽しいし、遊べる。

基本機能の使い方がサンプルを見れば大体分かるし、
サンプルの中にマジのゲームが紛れ込んでて、
そのコードをいじればゲーム改造できるだけでなく、
普通にそのゲームが面白い。

しかも話によれば、本気を出すと
開発したアプリをそのままリリースできるんだとか。
ちなみに面白いっつってたサンプルのゲーム、
Cargo-Botってヤツなんだけど、無料で配信してるっぽい。
マジでリリースしてる。何それヤバイ。夢がひろがりんぐ。
iPadぱねぇ。



ってなところで。
まあ近況報告としてはこんなもんかな?
以上!
えんどおぶきんきょうほうこく。

拍手

PR

Comments

Comment Form