忍者ブログ

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/13 ♀はっか]
[07/13 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[07/11 ♀はっか]
[03/16 空竜]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
空竜
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者アナライズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オレは3Dプログラムはさっぱりなのです。

今日は進路面談だった。
面談へ行く時間は「何時から何時までの間なら何でもよし」なノリ。
今日の講義は3限しかないし、その後は部活へ行くので朝から行く事に。
学校に着いて進路支援室へ直行。

図書室以上にピリッとした空気。
いつもユルユルな学校の雰囲気(爆)とはズレてて、なんか新鮮。
「この紙のこの部分とこの部分を書いて下さい。書き終わったら言って下さい」
ほむ。進路についてのアンケートっすか。早速書く。
(あれ。『じっせん』って漢字ってどうだっけ・・・)
(業界?職業?微妙なニュアンスだなおい。なんか違うわけ?)
そんな時には携帯大活躍。辞書を引いたりネットで調べたり。
そんなこんなで何とかアンケートの回答終了。
やっと面談へ。

おっと。他の人が面談を受けた時は女の人だったらしいけども。
オレの面談相手は男の人、しかも『私面接官です』みたいなオーラバリバリの人。
その人が向かいの席に着いてさっき書いたアンケートに目を通す。
結構いい加減なこと書いたけど大丈夫かオイ・・・
「う〜ん。就職先は幅広く見てるんですね」
む。まぁあながち間違いでもない?ということにしておこう。
そこからひたすら話をする。その間にも向けられる視線。
そ、そんなにまっすぐ見ないで下さいな。
確かに人の目を見て話すことが大事だとはいいますがね?
段々ぼーっとしてくるんで勘弁。
そう。なんか知らないけどぼーっとしてしまう。
どっかで目線を外さないと内容を理解出来ない。
そのまま必死に目を見ようと努力した暁には
(・・・あれ。今何言ってた?)
となる。必死すぎなのか?むむむ。

適当に話もした。進路支援室の使い方の説明も聞いた。
あとはまぁ自分の問題ですわな。利用するのかしないのか。
はたまた時折やってるイベントに参加するのかしないのか。
とりあえず・・・どういう職業があるのかぐらいは調べないとマズいかもなぁ。
とくにシステム系。ハードとソフトだなんて緩い分け方だし。
組み込みとか設計とか開発とか。
3Dとかエフェクトとかもプログラムの種類からすれば別。
もっと根底的なもので言えば、そういったものを創りやすく扱いやすくするための
開発ツールのプログラムを組む、だなんてものだってあるんだし。
ネット用のプログラムだって全くの別物。
絵描き職とはまた違った部分での苦ってやつですか。
絵描きで言えば『自分の感性+他人の認識』的な部分が問われるわけで、
自分の感性を研いた上で他人の納得なり何なりを得なきゃいけないわけだけども。
アーティストとデザイナの境界線ってそこまではっきりしてないし?
プログラムはその点はっきりしてしまう。分かるor分からない。それだけ。
就職した先で組むプログラムの系統が全然違えば全然分からない。げふん。


面談の話はこのぐらいにして。面談終了後の話。
3限の講義の内容のノートを先に書こうと図書室に引きこもる。
で、ここで携帯を確認する。
・・・。
なんかメール来てる。しかも時間が面談入る直前。まぁとにかく読む。
件名『○○大先生様へ』
本文『○○先生の課題を手伝って下さいm(_ _)m』
・・・返信。
件名『あいあむ○○小凡人』
本文『今気付いたし・・・どこおるん?』
と、いうことで。
課題を手伝うために図書室を後にしてメール主のいる教室へ。
さて。
説明しようとパソコンやらプリントを出す。
そこへ教授が教室に入ってくる。教室の前の机でゴソゴソし出す。

・・・嫌な予感。

「なぁ。この教室って次授業あんの?」
「あるよ」
「取ってるん?」
「うん」
やっぱしですか・・・
別にいいけどさ。大人しくしとくし。いっそ解答丸写しされても構わんし。
ということで講義中にべちゃくちゃ喋るわけにもいかず。
自分の課題の解答丸投げ(爆)
その間、その講義に関係もないのに3限目のノートを書き続ける。
講義自体は3Dプログラミングの講義だった。
そういえば3Dグラフィックスの講義は履修してたけど、
この講義は履修してなかったなぁ・・・
でもまぁ。履修してなくて正解だったね。

絶対講義内だけじゃ理解出来ん。自習必須(汗)

ろくに見た事のないopenGLの関数がズラズラ並んでる。
それぞれの関数の意味を調べてたらどれだけ時間がかかるものやら・・・
で、意味を理解した上で組むわけで。
あぁ。こりゃあ・・・
4回生になって時間があったら履修してじっくりやりたいレベルですな。うむ。
と。思いながらも。
3限目用のノートを書き終わった後は、その講義で配布されてる
3Dのサンプルソースをダウンロードして動かしてみたりなんかして。
うほっ。立方体が高速回転してる。
これは?これは?あれ。コイツは実行出来ないな。どうすんのかな。
だとかやってる間に講義終了。なんだかなぁ。
で、メール主もなんとか課題を終わらせたようで。
ご苦労様です。

拍手

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form